
東京絶品グルメ!兆徳のチャーハンと他メニュー、混雑状況をご紹介!
東京絶品グルメ!メディアなどでもよく紹介されている兆徳のチャーハンと他メニューを堪能してきましたので、実際食べてみた感想やお店の雰囲気・混雑状況をご紹介!
アラフォーえみきちがお届けする雑記ぶろぐ
東京絶品グルメ!メディアなどでもよく紹介されている兆徳のチャーハンと他メニューを堪能してきましたので、実際食べてみた感想やお店の雰囲気・混雑状況をご紹介!
神奈川県川崎市の川崎駅から徒歩1分ほどの場所にあるカフェ、バニラビーンズはチョコで有名なお店です。焼き菓子が美味しいのは勿論のこと、ドリンクメニューなども豊富にあります。私が行ってきたお店の混雑状況やメニュー、お店の内装などご紹介させていただきます。
横浜のベイクォーターに入ってる「タブレスクック&リビングハウス」が穴場カフェとしておすすめ!パンケーキが特におすすめですが、食事メニューも充実!混雑状況やお店の雰囲気を合わせてご紹介します。
人気の街、蔵前駅にあるらーめん改をご紹介します。蛤の出汁が効いた塩味のラーメンは極旨!お店もおしゃれな雰囲気で女性一人でも入りやすい環境♪実際お店に行ってみた混雑状況は?
果実園リーベル渋谷ヒカリエ店のお店の雰囲気や混雑状況、頂いてきたイチゴや桃のパフェやその他の食事メニューをご紹介します。
港の見える丘公園のバラ観賞や横浜の西洋館巡りの合間に、山手111番館の1階にあるカフェ・ザ・ローズでローズに因んだメニューを頂きませんか?実際行ってみたお店の雰囲気やメニュー、混雑状況をご紹介します。
インスタでも人気のサナギ新宿に行ってきました!提灯が飾られた天井や、コタツなど店内はちょっと風変わりなアジアンテイストのお店です。デートにも子連れにも適しているお店で美味しい食事やパフェなどを頂きませんか?
飛騨高山の古い町並みで散策をしながら欠かせないのがグルメ&カフェですよね。実際わたしが高山を歩きながら食べてみたお勧めをご紹介します。
池袋駅に1980年代から人気があるカフェ、ミルキーウェイ(Milkyway)に行ってきました。看板メニューの13星座パフェなどお店の内装まで星がコンセプトになっているミルキーウェイの混雑状況やメニューなどご紹介します。
銀座の数寄屋橋交差点の近くに美味しいコーヒーとパンケーキ、ナポリタンを頂ける少しレトロな喫茶店があります。お店はとっても落ち着いた雰囲気で銀座でゆったりとした時間を過ごすのにピッタリのお店です。