こんにちは。えみきちです。
京都に丸くて可愛いたい焼きがあるとSNSで以前から話題になっているのをご存知でしょうか?地下鉄四条駅の近くにある「あまいろ コーヒーとたい焼き」です。
このたい焼き。写真で見ても実物で見ても本当にまるまるしていて何とも言えず目をひく可愛らしさなんです!
大変人気のお店で休日は沢山の人でお店が賑わうという事で今回平日のお昼にお邪魔してきました。
実際お店に行ってきた可愛いくて丸いたい焼きとお店の雰囲気や混雑状況などをご紹介したいと思います。
目次
あまいろコーヒーとたい焼きとは?
元々この丸いたい焼きは熊本県の天草市のたい焼き店「まるきん製菓」の商品でしたが一度閉店、その後なんとか復活させたいという事でエスコヤマやくまモン生みの親である下鴨茶寮の小山薫堂氏、BEAMSなどが協力し2017年に「たい焼きカフェまるきん」として見事復活しました。
その丸いたい焼きが京都の「あまいろコーヒーとたい焼き」でも頂く事ができるんです!!!
熊本には中々行く事が出来ませんが、京都ならサクッと行く事が多いえみきちは今回期待しながら行ってきました!
因みに天草の丸いたい焼きは食べた事がないので、こちらの記事では比較する事ができません。
店内にもイートインスペースがあります!
お店への行き方は?
場所は地下鉄四条駅から徒歩2~3分ほどの場所。
駅からは徒歩2~3分なのでとっても近いです。駅をあがったらそのまま真っすぐ行かず逆方向に向かって歩き、1本目の道(仏光寺通)を入ります。
仏光寺通りからこの路地を入っていきます。
そのまま路地に入って真っすぐ歩いていくと・・・
「あまいろ」という看板が見えてきます
天草四郎のイラストが描かれた看板でお出迎えされます♪
店内の雰囲気
お店の中にはイートインスペースがあります。
こじんまりとしてますけど雰囲気も良くゆったりとした空間の中で落ち着くことができます。
私は窓際の席に座ったのですが外を覗くと小さな庭を見る事ができてかなり癒されました。
そして何といっても店内でたい焼きを焼いてる姿を見る事ができます♪丸いたい焼きが縦に並んでるのが可愛いんです。
パタっと音をたてひっくり帰るたい焼きさん達。見てるだけでも幸せになれますよ(*’ω’*)
混雑状況は?
土日祝日は混雑しているという情報がありましたので私は今回月曜日のお昼時にお店を訪問!
やはり平日という事もありお店の中はかなり空いていました。
私が席に座って食べてると段々人も増えてきてひっきりなしに女子が買いに来てましたが、意外とテイクアウトする方も多くお店の中で食べてるのは一人で来てる方が多かったです。
平日のお昼時ならお店の中でも普通に座って食べれる位の混雑状況かと思われます。
土日祝日になると人はぐっと増えると思いますので混雑しそうな時間を少し避けて訪問してみるのも良いかもしれません。(微妙な夕方時とかw)
あまいろコーヒーとたい焼きのメニューや値段は?
主なメニュー表です。
- 天草まるきんのたい焼き(ミックス・つぶあん・カスタード) 200円
- コーヒー 320円
- アイスコーヒー 340円
- カフェオレ 360円
- アイスカフェオレ 380円
- アイスティー 200円
- ソーダ各種(300円)
- ジュース各種(200円)
- たい焼きとホットコーヒーのセット 500円
意外とドリンクメニューが豊富というイメージ。
あまいろレモンソーダなんて名前が可愛いなって思って気になったのですが、やはり甘いたい焼きのお供はコーヒーよね!って事で今回あまいろレモンソーダは断念しました~。
全然そんなの気にしないわって方はチャレンジしてみてくださいね!(#^^#)
たい焼きはミックスがおすすめ?
今回わたしが注文したのが「たい焼き(ミックス)」とアイスラテ!(セットではありません)
たい焼きは3種類ありましたが、餡もクリームも両方楽しみたかったのでミックスを注文しました。(お値段も3種類全部200円!)
こちらのたい焼きの餡は京都の名店の製法で作られ、茶葉を練り込んだカスタードが美味しいと聞きつけたのでお得感を得たいならミックスを食べてみてくださいね!かなりオススメです!
さて。可愛い可愛い丸いたい焼きを頂きます。
とにかく丸い形が可愛くてどうやって持とうか悩みました!(笑)
表面はそこまでサクっとはしてくなく、若干パリっとはしてましたがどちらかというとふつ~の固さの美味しいたい焼き!
カスタードと餡のミックスなので甘さも半減され丁度良い甘さになっていました。
特にカスタードクリームに茶葉が練り込んであるので何となく後味もスッキリ感を覚えます。
見えますか?茶葉。
たい焼きは天草四郎の可愛い包みに入れられて出てくるので、このまま持って立ち食いも勿論出来ます。
可愛い女子達が買いに来てましたが、インスタ映えを狙ってか外で写真撮ってる方が何人もいました。SNS投稿を狙ってる方は色々チャレンジしてみてください。
ただ写真を撮るのに夢中になりすぎると冷めて美味しさが半減されちゃうのでパパっと撮って美味しいうちにお召し上がりを♪
私はまったりとお庭を眺めながら頂きました。
そしてこちらのアイスラテも何気に美味しかったです!!!コーヒーは赤い月珈琲の豆を使用されているので、コーヒー好きの方はホットコーヒーセットもオススメかと思います!
スポンサーリンク
あまいろコーヒーとたい焼きの詳細
住所 | 京都府京都市下京区釘隠町242 |
交通アクセス | 京都市営地下鉄鳥丸線「四条駅」徒歩2分 |
営業時間 |
平日:12時半~20時 土日祝日:11時~18時半 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
スポンサーリンク
まとめ
天草の丸くて可愛いたい焼きが京都でもお目にかかれるという事で今回行ってきましたが、実際目の前に出てきたたい焼きは本当に愛らしくて写真を撮るのに夢中になり食べるのを忘れてしまうほどです。
勿論熊本の天草に行けそうな方は足を運んでもらいたいのですが、京都の方がやはり行きやすいですよね。
もし京都に旅行などで訪問される機会があれば是非あまいろコーヒーとたい焼きへ行ってみてくださいね。
※こちらの記事は2019年10月現在のものです。
お店の状況は変更となる可能性がありますので、行かれる際は前もって公式等でご確認お願いします。