こんにちは。えみきちです。
横浜のバラ観賞できる場所で欠かせないのが何といっても港の見える丘公園♪
敷地面積も広いので本当に沢山のバラを見る事ができる公園内には、西洋館である山手111番やイギリス館などもあります。
そのイギリス館の1階に横浜カフェ・ザ・ローズというカフェがあります。バラ園観賞の合間や西洋館巡りの時に休憩するのにとっても良い場所にあるんです♪
こちらの場所は以前「ローズガーデンえの木てい」が入っていて2014年には「カフェ・ザ・ローズ」がオープンし、今も変わらず営業しています。
今年になって港の見える丘公園のバラ観賞に行った際、カフェ・ザ・ローズにお邪魔してきましたので実際行ってみた感想やメニューなどご紹介したいと思います。
カフェ・ザ・ローズの外観と内装は?
カフェ・ザ・ローズは港の見える丘公園の中にある山手111番館内にあるカフェです。
入り口には「カフェ・ザ・ローズ」の可愛い看板でお迎えしてくれ、周りには小さい花々も咲いていて、いかにも西洋館カフェといった感じ!
階段を昇るとテラス席があります。天気も良かったせいか外でのんびりしてる方も沢山いました。
入ってみると、店内はすっきりとしていて白や薄いピンクを基調とした、とっても素敵な家具に囲まれてます。
大きなソファもあり、とても居心地が良さそうです。
独立したスペースになっているので、隣を気にする事も無さそう♪
外にはお庭が広がっていてバラを見ながらお茶する事ができます。
テーブルの上にある注意書きの中に個別会計は出来ないという一文が残されていますので、大人数で行く際にはご注意を!
カフェ・ザ・ローズのメニューは?
おもにケーキやドリンクが多いのですが、ハンバーグ、ビーフシチュー、クロワッサンサンドなどお料理も用意されているので食事をしたいという場合でも大丈夫!
看板メニューはオリジナルローズティー♪
ダージリンティーに天然ローズエッセンシャルオイルが入っているそうで、バラの香りを楽しむ事ができます。
ローズティーの中でも「マリーアントワネット」や「ヴェルサイユ・ローズ」「ジュ・テーム」「ダージリン」など種類も豊富。
やはりバラといえば「ベルサイユのばら」ですよね♪素敵な名前がついた紅茶が多くて素敵でした♪
ローズソフト北海道ミルクソフトのセット
春バラのちょっと暑い日にやってきたので、この日はローズソフトのセットを頂きました。
周りはパリパリのコーン。その中にはローズソフトと果物がトッピングされています。
食べてみるとほのかにローズの味がしました。ソフトクリームに入ってるローズは天然ローズで着色料無なので色は白くてバニラっぽく見えます。
そして周りのコーンが、これまた食べた感・満腹感を得られます♪(パリパリ)
そして欠かせないのがオリジナルローズティーです♪
やはりローズティーはカップがとても素敵で、飲んでいると貴婦人になれたかの様♪(*’ω’*)
香りもお味もほのかにバラを感じる事ができます。そんなにバラ!バラ!というお味では無かったので飲みやすいですよ~♪
スポンサーリンク
混雑状況は?
最初入った時はそこまで混雑してなかったのですが、時間がたつにつれ人も増え店員さんも忙しそうにしていました。
やはりバラの季節は混雑する様なので、カフェ目当ての方はタイミングを見計らった方がいいかもしれません。
カフェ・ザ・ローズの詳細
住所 | 横浜市中区山手町111 山手111番館 |
℡ | 045-622-3332 |
交通アクセス |
地下鉄みなとみらい線「元町中華街駅」徒歩8分 |
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | 第二水曜日(祝日の場合、翌木曜日休み) |
座席 | 45席 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
スポンサーリンク
まとめ
カフェ・ザ・ローズは横浜の西洋館巡りや港の見える丘公園のバラ園観賞の際に訪れると良い素敵なカフェでした。
今度行った時はテラス席でバラを観賞しながらローズソフトを頂いてみたいなって思ってます♪
皆さまも、バラ園散策後(西洋館巡りの途中)の休憩にいかがでしょうか♪
※こちらの記事は2019年7月現在のものです。お店の詳細は変更される事もありますので、行かれる際は事前に公式HPなどでご確認ください。