こんにちは。えみきちです。
東京の自由が丘はタピオカ専門店の激戦区のひとつですが、その中でも「ジアレイ」は人気店のひとつ。
そのジアレイでは幾つか人気メニューがあるのですが、以前からずっと気になっていた「盆栽タピオカミルクティー」を先日頂いてきました(*’ω’*)
まず見た目が盆栽!とにかく目をひく可愛らしさなんです!
この記事では実際飲んでみたジアレイのメニュー「盆栽タピオカミルクティー」やお店の雰囲気、混雑状況をご紹介したいと思います。
ジアレイとは
ジアレイはアジアで展開している台湾発のティースタンドで鹿のマークのロゴが特徴的となっていて一度見たら記憶に残るほど。
2017年の7月、「サナギ新宿」に上陸してから恵比寿、自由が丘店に次々と出店し、現在では約30店舗あり人気を博しているんです!
ドリンクのお値段は他のタピオカ専門店と比べると若干お高めですが(ほんとに若干)、タピオカ好きの方には欠かせない専門店となっていますので色々なタピオカを試したい方はジアレイには必ず足を運んでみてくださいね。
ジアレイ自由が丘店は?
ジアレイ自由が丘店は自由が丘駅から徒歩2分ほどの場所にあります。
店内に入ってみると、内装にも例の鹿さんがいました!
ジアレイの鹿は「鹿」を意味する「deer」と「親愛なるお客様へ」をあらわす「dear」をかけているそうなんです!!なるほど~~~っ!
自由が丘店では中央に大きなテーブルがあってイートインスペースとなっています。
他にもカウンター席があるので、立ち飲みせずお店で頂く事が出来るので立ち飲みがちょっと~。という方はご安心くださいね(*’ω’*)
店内はこじんまりとしていますが、落ち着いた雰囲気となっているし何といってもオシャレ!
混雑状況は?
私がお店に行ったのが2019年9月の日曜日の夕方、少し暗くなった頃でした。
数人レジで並んでる方がいましたけど、メニューを選ぶため悩んでいたらアっという間に自分の順番になるほど待ち時間にはストレスは感じませんでした。
以前、自由が丘を歩いていると他のタピオカ専門店を含めてもう少し並んでいたと思いますので、若干混雑状況は緩和されてはきてる様には感じました。
それでも、土日祝日のカフェタイムにはやはり混雑はしてると思いますので、多少並ぶ事は覚悟していてください。
ジアレイのメニュー
ジアレイのメニューです。(見づらくてすみません)
タピオカドリンクはⅯサイズ500円~。Ⅼサイズ600円~となっています。
そして「冷」「温」「熱」から選ぶ事もでき、「甘さ」も調整。そして氷の量も選ぶ事もできますので、前もって選んでおいた方がいいかもしれないです。
レジ前で悩んでると、一瞬パニックして心の声と違う声を店員さんに発してしまう事もあるので。(*’ω’*)
ドリンクメニュー以外にも「ごま団子」や・・・
サンド系のメニューが数種類ありました!このサンド系がとっても美味しそうに見えたので今度お腹が空いていたら食べたい!と思いました(*’ω’*)
店内では「黒糖抹茶ラテ」を宣伝してました!これも美味しそうで悩んでしまったんですよね~。
個人的にはタピオカは黒糖味が好きなんです・・(*ノωノ)あのモチモチ感と黒糖感のハーモニーは最高!
そしてタピオカドリンクメニュー以外でも人気なのが綺麗なグラデーションカラーの天然ハーブティー「オーロラドリンク」も人気の様です!
ボトルも可愛らしいですよね!気になる方は要チェックです!
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
盆栽タピオカミルクティー
そして悩んだ末わたしが選んだメニューは「盆栽タピオカミルクティー」です!
インスタで何度も見かけて羨ましくて仕方なかったので今回はインスタ映えを狙って♪
この盆栽タピオカミルクティーはアッサム茶のミルクティーの上にココアチップとミントを乗せて盆栽に見立てた商品です。
カップには勿論「鹿」のマークが!!!!やっぱりオシャレですね~
甘さは普通、氷は少なめにしました!
そして上から見た盆栽タピオカミルクティーの実態!
おおおぉ!盆栽だ~と喜んだ私ですが、、、、盆栽に見えますよね?(*’ω’*)
最初はタピオカと一緒にミルクティーをゴクリ。
ん~~。ちょっと味が薄い気がしました。
タピオカはモチモチして美味しいんですが、ミルクティーは個人的には微妙でしょうかね~。
アッサムだからかな?ミルクティーはアールグレイが個人的に好みなので、好き好きかもしれません。
でも、上のココアチップと混ぜると、ほんのり甘苦さが混ざり舌ざわりもサクサク感が出て、あまり飲んだことが無いドリンクに変化しました!
こんな感じ!
味は薄く感じましたが、見た目はどこのタピオカよりも可愛いのでインスタ映えにはなるし、タピオカは美味しくいただく事が出来たので満足です!
そして今回はエアコンが厳しかったので店内では頂かず、、
歩いて1分程の場所にはベンチが沢山並んで置いてあるので、そこでゆっくり頂いてみました!
ジアレイ自由が丘店の詳細
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-7-11 |
℡ | 03-5726-8750 |
交通アクセス | 東京東横線・大井町線「自由が丘駅」徒歩2分 |
営業時間 | 10時~22時 |
定休日 | 不定休(日曜営業) |
公式HP | http://www.the-alley.jp/ |
スポンサーリンク
まとめ
今大人気のタピオカ専門店、ジアレイ自由が丘店をご紹介しました。
今回は見た目の可愛さで「盆栽タピオカミルクティー」にしましたが、「黒糖タピオカラテ」や「ロイヤルNo.9タピオカミルクティー」もかなり人気の様です。
私も今度お邪魔した際は、そういった人気メニューに挑戦してみたいと思いますが皆さまも人気メニューを頭に入れて飲んでみてください♪
ジアレイは色々な場所に店舗があります。初出店したサナギ新宿は別記事でもご紹介していますので、ジアレイと合わせて参考にしてみてください。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
※こちらの記事は2019年9月現在のものです。お店の詳細は変更となる場合がありますので行かれる場合は前もって公式等でご確認の上足を運んでみてください。