こんにちは。えみきちです。
先日、長谷寺の紫陽花鑑賞の帰りに「カンノンコーヒー鎌倉店」に立ち寄ってきました。
カンノンコーヒーはおしゃれな古民家風カフェ。かなりインパクトのある大仏をモチーフとしたスイーツなどを楽しめるんです。
鎌倉以外にも名古屋、世田谷などに店舗をかまえていて、じわじわと人気が出ている、まさにSNS映え間違いなしのカフェ。
今日はこのカンノンコーヒーに行ってきたお店の雰囲気や、私が実際頂いてきたメニューのご紹介をします。
カンノンコーヒーの外観や店内の雰囲気は?
お店の外観です。「KANNON COFFE」と書かれていて「カンノンコーヒー」とは出てませんので気を付けてくださいね。
長谷寺の紫陽花を見に行った帰りに小路を覗くと、このカンノンコーヒーの前にうじゃっと人が集まってるのですぐに分かると思います。
お店の前にはベンチも置かれていて、皆さんこのベンチに座って疲れた身体を休ませながらコーヒーを飲んでる姿を目にしました。
外観も素敵なのですが、店内は更におしゃれ!ウッディな雰囲気に囲まれてます。黒板に書かれている絵も紫陽花で可愛いんです。
お店の中にはドライフラワーも飾られていて、釣り下がった裸電球がおしゃれ過ぎます。
お水はセルフ、外で食べる際の注意点も書かれているので目を通しておいてくださいね。
混雑する鎌倉では気を付けなければいけない事が沢山ありますよね。
コーヒーの砂糖やミルク、カップの蓋などが置かれています。こちらもセルフとなってます。
店内には美味しそうなお菓子なども販売されています。
カタツムリの形をした可愛いビスケットも売られていて、これがまたかなりキュンキュンしました!
さすが、紫陽花の季節だからカタツムリなんでしょうかね!?
混雑状況は?
私は平日の午後にお店にお邪魔したのですが、最初はわりかし空いていたのでラッキーと思っていましたけれど、だんだん人が集まりだし、最後わたしが食べ終わった後はぐちゃぐちゃっと人が押し寄せてました。
おそらく長谷寺の紫陽花を鑑賞した後、同じような時間帯に出てきた方が集まりだしたんだと思います。
今人気のカフェなので、多少の混雑は免れないかもしれません。特に紫陽花の季節は。
カンノンコーヒーのクレープと水だしコーヒー
今回注文したのが、ベリークレープ!
このカンノンコーヒーでは、クレープやドリンクに「大仏ビスケット」が追加できて大人気となっていて、皆さんこの大仏ビスケットをトッピングしています。
この大仏様が本当にリアル!!そしてお味はシナモンの香りがした、さっくさくのビスケット!
まず生クリームにブルーベリーとラズベリーの実、そしてミントが飾られていて色どりが綺麗。
この生クリームが甘すぎずしつこすぎず、とっても美味しい!そしてベリーソースも乗っているのでこれまた酸味も合わさって更に美味しい♪
中にはコーンフレークとローストアーモンドなどのナッツがゴロゴロっ。ざくっざくっと入っていて、これがまたと~~~っても美味しいんです。
このナッツ達がとにかく大きくて、今まであまり食べた事のないクレープでした。
わたしが行った時はクレープ2種類。こちらのベリーの他にキャラメルナッツがありました。
メニューは都度変更するかもしれませんので、その季節に合わせて行くのも楽しみのひとつかもしれません。
クレープを包んでる包装紙は長谷寺に合わせ、紫陽花と良縁地蔵が描かれています。
この良縁地蔵を待ち受けにすると願い事が叶うと言われている長谷寺の見どころスポットのひとつでもあります。
そしてクレープのお共に、水出しコーヒー。
お味も本格的でコクも合ってかなり美味しかったのですが、何といってもこのカップです。
こちらのカップにも良縁地蔵様が♪
本当におしゃれ!このカップを持った人たちが長谷寺近辺を歩いてるのを何回も見ました。
このストローがプラスチック製ではなく紙ストローでした。
いちはやく環境に配慮してるようですね(*’ω’*)
スポンサーリンク
カンノンコーヒーのメニュー
カンノンコーヒーのドリンクメニューです。ドリップコーヒーは6種類の中から選ぶ事ができます。
この他にクレープが2種類、700円前後で販売されています。
大仏ビスケットは追加料金120円でトッピング可能となっています。
全体的に少しお高めになりますが、このインパクトと美味しさを考えたら・・・アリです!美味しかったです。
ごちそうさまでした。
カンノンコーヒー詳細
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷3-10-29 |
℡ | 0467-84-7898 |
交通アクセス | 江ノ電長谷駅 徒歩3分 |
営業時間 | 10時~18時 |
定休日 | 無休 |
席数 | 4席 |
スポンサーリンク
まとめ
長谷寺いったら必ず食べるべき一品、大仏ビスケットがトッピングされたクレープ!
見かけのインパクトだけではなくて、お味も美味しいしおしゃれだし文句なしのカフェでした。
是非みなさまも鎌倉散策・長谷寺への紫陽花鑑賞した際には、足を運んでみてはいかがでしょうか?
長谷寺の紫陽花とその他の見所も是非ご覧ください。紫陽花はまだ五分咲き程度でしたが、とても綺麗だし長谷寺も沢山の見所がある素晴らしいお寺でした(*’ω’*)
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
※こちらの記事は2019年6月のものとなってます。お店の現在の状況はご来店前にご確認ください。