こんにちは。えみきちです。
恵比寿にMiLKs(ミルクス)というソフトクリームを専門としたカフェがあります。
このMiLKs(ミルクス)のソフトクリームがかなりフォトジェニックなのに加え、店内も可愛いすぎる為インスタなどでも大人気となっています。
先日行ってきたのですが、あまりの可愛らしさに私もウットリしてしまいました。
この記事では私が実際お邪魔したカフェの雰囲気やソフトクリームのお味をご紹介します。
MiLKs(ミルクス)の店内の雰囲気は?
MiLKs(ミルクス)は恵比寿駅から徒歩2~3分ほどの場所にありますが、お店はビルの5階なので普通に通るだけではお店は分かりづらかったです。看板や上の階に目を向けながら探すといった感じでした。
ソフトクリームの看板がビルの1階にあります。
5階にあがり店内に入ると席に案内されるのですが、女子の心鷲掴みする内装!!!
白を基調とした内装に可愛いクッション、お洒落な照明。ドコをとっても文句のつけようが無いんです。
お店の方に座りたい場所を聞かれたので、せっかくなのでカウンター席に。この椅子がなんと・・・ハンギングチェアです!
このハンギングチェアに最初座った時は、安定性がなく足がプルプル。コアが鍛えられるようでアイスなんて食べてる場合ではなーい!とも思ったのですが長くいると大分慣れてきます。(笑)
最後友達は足をぷらぷら、ゆらゆら~してました。
難を言えば、隣の人と時々ぶつかってしまう事・・・苦笑
途中から隣に座ったカップルが夢中すぎちゃって(二人の愛の世界です)私にガンガンぶつかってきてました。(笑)
隣が気になる方はテーブル席がいいかもしれません。
そしてカウンターはドコを見ても可愛らしく装飾されています。
沢山のリキュール達も並べられていて、カフェなのかカクテルバーなのか分からなくなる瞬間も♪
なぜリキュールがカフェに?と思われますよね。
並んでいるリキュール達はアイスのトッピングなんです。
店内には遊び心も♪
お水はセルフとなっています。
レモンも入っているのでお水が美味しかったー。
お水の横に目を傾けるとテーブルの上に何か可愛らしい物が見えました。
見てみると可愛いアイテムが沢山置かれてます!
この全アイテムは席に持っていって撮影が出来るとのこと!なんとも遊び心満載ではありませんか!
可愛いカチューシャもあり、若い女子は頭にプラプラ~て付けるんでしょうね♪お隣の女子達のテーブルにも置かれていました。
しかし、私はこのデッカいスプーンがお気に召しました♪
「Love Always MiLKs」のボードと一緒にテーブルへお持ち込み♪多分どのアイテムを持ってきても全てが可愛らしいので映えると思います!
それと、お手洗いは写真には収めませんでしたが(笑)マウスウッシュなど女子への気遣いが出来ている物も置かれていて、小さな所まで気が利いてるお店です♪
MiLKs(ミルクス)のメニュー
お店の方は全員男性で、皆さんステキそうな方ばかり♪
その店員さんがとっても丁寧にメニューの説明をしてくださいます!
メニューは主に3つ。
どのセットにも全てソフトクリームとリキュール2種類、トッピングそしてドリンクがついてます。
この基本セットにリキュールや焼き菓子が追加されたセットがあります。
MiLKs Puchi (1280円)ミルクスプチ
MiLKs House(1680円)ミルクスハウス
MiLKs Garden(1960円)ミルクスガーデン
私達が今回注文したのは、「ミルクスプチ」と「ミルクスハウス」です。
ソフトクリームにかけるリキュールは100種類の中から2種類を選びます。
とにかくリキュールの種類が多いです。(一部メニューです)
日本酒などもあって、ソフトクリームと合うんでしょうかね?(*’ω’*)
もちろんノンアルコールもありますがアルコール物より種類は少なめ。でも選択肢は沢山ありますのでご安心をー。
基本的には上記の3つのメニューのみとなりますが、この日は下記のメニュー(チョコミントパフェ)もあると言われましたが、やっぱり可愛い~ソフトクリームが食べてみたかったので今回は断念しました。
ソフトクリーム登場!
私はミルクスプチを注文したので、リキュールは2種類。ノンアルコールの「マンゴー」と「焦がしキャラメル」、ソフトクリームは濃厚タイプを選びました。
なんだか全部コッテリ?(笑)
まずリキュールからテーブルに運ばれてきます。
友達もリキュールは2種類「ヘーゼルナッツ」と「ルジェクレームドストロベリー」。片方アルコールにしてました。
そしてソフトクリームの登場です!(パチパチ)
可愛いーーーっと叫びたくなるほどの愛らしさです♪
ただテーブルに来た瞬間驚きました。かなり大きいんです!
アイスが得意でない方は無理はしないでくださいね~。
「おいしい食べ方」があり、言う通りに食べてみます。
可愛いスプーンでいただきまーす。
①まずはソフトクリームをそのまま楽しみます!
濃厚といっても全然くどくなくて、口と鼻の中でミルクの香りがふわ~っと感じる美味しいソフトクリームです!これは私大好き!
十勝産牛乳を使ったソフトクリームだそうです。
②スプーンでソフトクリームをすくい、リキュールを2~3滴かけて頂きます。
さっきまで頂いてた牛乳味のソフトクリームが別物に変身です!
▲ストロベリー(アルコール)を友達からひと口頂きましたが、そこまでアルコール感は分からず。子供の頃に飲まされた薬?の様な味に変身してました。(笑)
焦がしキャラメル!ソフトクリームとキャラメルの相性はハッキリいって抜群!!!
マンゴーも頂きます。このマンゴーには果肉もゴロゴロ入っていて美味しかったです!
③友達が頼んだミルクハウスには焼き菓子たちが付いてます。
りんごのパイ(右)塩レモンのマドレーヌ(前方真ん中)イチゴのクッキー(左)ヨーグルト(後方真ん中)
印象的だったのが塩レモンのマドレーヌ(真ん中の緑)です。甘いんですけど塩味も結構効いててこのバランスが絶妙!両方味わえる幸せ感ったらなかったです。
④トッピングも加えてみました。
酒カスパウダー(手前)、カカオニブ(左)、カラースプレー(右)
酒カスは甘酒の香りがします。天然酵母たっぷりで美肌効果抜群とか!でも甘酒の匂いがちょっとダメでパスしました。
友達はカラースプレー!これはカラフルで本当に可愛らしい!子供のロマンではないでしょうか?(笑)
カカオニブをかけてみました。こちらはカカオの風味が味わえるのですが、甘みは全然なく苦味のほうが先行してました。カリカリの食感でちょっと苦手かも?て思ったのですが、美肌効果が高いスーパーフードという事で、しっかり頂いてきました♪
で!食べてるだけではつまらないので先ほど持ってきた「大きいスプーン」で遊びました♪
いっただきまーす!
入れたいのに入らないーーーっ!(*´▽`*)(笑)
こんな風に遊べたのも楽しかったです♪
ドリンクはソフトクリームの味に少し飽きてきた頃にやってきます。
このカップがこれまた可愛いサイズなんですよー。ソフトクリームのカップの方がデブー(*ノωノ)
この日は元々お腹が膨れていたこともあり、ソフトクリーム完食できず。ココでギブアップでした。
とっても可愛いし美味しいし、店員さんも丁寧でいう事無しと言いたい所なのですが何せソフトクリームの量が多いのが辛いところでした。
ソフトクリームだけでなく、他メニューもあればもっと最高かなって思います。
お店の方、ドリンクのみのメニューもプリーズですー(叫)
スポンサーリンク
お店の混雑状況は?
気になるお店の混雑状況ですが、私達がお店にお邪魔したのが土曜日の20時前頃でした。
私達の他に数組いましたが、並ぶといった事もなく席に座る事が出来ました。
周りを見てると、皆さんそこまで長居する事はなかったので回転率も良さそう。比較的普通にお店に入る事が出来ると思われます。(私達が一番お店でグズグズしていたかもしれません。)
ただカフェタイムや休・祝日、夏休みなどの繁盛期に関しては何とも言えませんので前もってお店にご確認するのが一番いいかもしれません。
MiLKs(ミルクス)の詳細は?
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-9-7 グランベル恵比寿西ビル5F |
℡ | 03-6277-5894 |
交通アクセス |
日比谷線「恵比寿駅」徒歩1分 JR山手線・埼京線「恵比寿駅」西口徒歩3分 |
営業時間 |
(火~日)18時~24時 (土・祝)13時~24時 (日)13時~23時 |
定休日 | 月曜日 |
公式HP | http://milks.co.jp/ |
まとめ
恵比寿にあるインスタ映え間違いなしのソフトクリーム専門店カフェ「MiLKs(ミルクス」は想像以上の可愛らしさでした。
この日はお子様連れの方もいらっしゃったり、男性同士で来てる方もいたりと客層は様々でしたので、ぜひ気兼ねなく「MiLKs(ミルクス)」にも立ち寄ってみてください♪
可愛さでも美味しさでも満足するお店だと保証します♪
それでは最後までお付き合い頂きありがとうございました。
※こちらの記事は2019年7月現在のものとなります。現在のお店の状況は前もってご確認ください。