こんにちは。えみきちです。
今日は子供から大人まで楽しめるコラボカフェをご紹介です!
レオレオニという絵本作家が書いたキャラクター達とコラボしたカフェが4月から銀座のマロニエゲート銀座1で期間限定オープンしました!
レオニとカフェがコラボなんて絶対可愛いに決まってると思い早々行ってきたんですが、ほんとに期待を裏切らない可愛さでした!
旬の野菜をふんだんに使った可愛いキャラクターのメニューが用意されていてテンションは勿論あがりまくり!
今日は実際行ってみた感想やお店の雰囲気、メニューなど合わせてご紹介しますね。
レオレオニファンの方、ご興味ある方は是非ご参考にしみてください。
目次
レオレオニカフェとは
レオレオニは「スイミー」や「フレデリック」「アレクサンダとぜんまいねずみ」をはじめとする絵本を手がけた有名な絵本作家です。
米国やドイツなどでも多くの賞を受賞していて、日本でも教科書に掲載されていて知らず知らずのうちに目を通してた人も多いかもしれません。
そして2019年の夏、レオレオニ原画展が東京で開催されるに至って先駆けで東京銀座でレオニカフェがオープンすることになりました!
新鮮な野菜やフルーツを取り入れた可愛いキャラクターがお目見えし、フード・デザート・ドリンクメニューなどファンにはたまらない豊富なメニューが盛りだくさんです!
店内は可愛いキャラクター達で彩られ、オリジナルグッズも販売されていて、お子様から大人まで楽しめるカフェとなってます。
レオレオニの世界へ行ってきました!お店の内装はレオニワールド!
レオレオニカフェに行ってきました!
私が訪れたのはレオレオニカフェがオープンされてから10日ほど経った土曜日の夕方でした!
18時過ぎにお店に到着して予約もしてなく絶対並ぶかと思ったのですが何とかギリギリ並ばずに入れましたので本当ラッキー!
でも予約のお客様も多かったみたいなので出来たら予約するのがオススメです。
大盛況とまではいってなかったと思いますが、それなりに人が入ってきていました。
時間帯などによっては予約しないと入れない可能性はあります。
店内に入ってみると壁にもスイミー達がいます!完全にレオニワールドで本当に絵本の中に入ってきたみたいですよ!!
レオレオニカフェのメニュー
ちょっと見えづらいかもしれませんが、どのメニューも可愛いです!
どれも食べてみたくて結構悩みました・・
お値段も少しはりますが、ここは清水の舞台から飛び込む勢いで注文しましょう!(*^-^*)
注文!そしてやってきたフレデリック!
テーブルに座ると目についたのがメニューと絵本でした。
そう!各テーブルに絵本が置かれてるんです!
お店の入り口にも置いてあって、好きな絵本を持ってきて読んでいいそうですよ!私達が熱心に読んでいたら別の絵本もお店の方が持ってきてくださいました!とても親切!
絵本を見ながら注文した食事を待つんですけど、お子様連れだといいかもしれないですね!
お子様は絵本が大好きですから!
そして。
私が今回注文したのはフードメニューとデザートセットです!
フレデリックのいろあつめを食べてみた
まずはフードメニュー!フレデリックのいろあつめです
フレデリックの顔が黒米の雑穀ごはんで、まわりにベーコンとトマトのカルボナーラソースをあわせてます!
最初はシチューなの?ビーフストロガノフなの?て思ったけど、結果的にはライスとクリーム系ソースを合わせたようなメニューですね!笑
ダイナミックにフレデリックがテーブルを彩っていてとにかく可愛いです!
まずお耳から食べてみました!まさかクッキー?て思ってお口に入れてみたらやっぱりそうでした!
まさかカルボナーラソースの中にクッキーが入ってるとは!でも美味しいです!
サラダもあって黒米の雑穀ごはん!健康にも良さそうです!
そしてシチューにはやっぱりパンかしら?て思った私はフレデリックパンも注文!
これがまた可愛いんですよ~!こんなパンを自分で作りたいものです。
そしてまたも、耳から食べたらフレデリックがこんなになっちゃった~泣
もはや動物か何なのかも分かりません・・・
お味は普通のパンですけど柔らかくて美味しかったですよ!
デザートには、ねぇフレデリックなにしているの?を注文!
デザートは悩みに悩んで、ねぇフレデリックなにしているの?を注文しました。
このケーキを注文したことによって、どんだけフレデリックが好きなの?と言われても何も言えません。苦笑
他も可愛いんですけど、やっぱりフレデリックが愛らしいんですよね~
そして横から見たお姿!
そしてひとくち目をほおばります!
味は普通にチーズケーキでした!(笑)
そしてやっぱり上に乗ってるフレデリックは先ほどと同じクッキーで、サクッとしててこれがまた意外と好きです!
そしてセットで付いてくるソフトドリンクは私はカフェラテにしました!
マグカップが勿論レオニワールドで可愛いんです!
そしてお砂糖も可愛いらしい形、そしてコースターも可愛いくて持ち帰りたくなります!
こういう世界は乙女心というか、、童心心をくすぐりますね!
結果、食べる事よりも見てる方が幸せでした。
会社からもわりと近くにあるのでまた行きたいです~。
スポンサーリンク
レオレオニカフェの詳細
開催期間 | 4月3日(水)~7月31日(水) |
場所 |
サンデーブランチ(マロニエゲート銀座1(4F)) 東京都中央区銀座2-2-14 |
営業時間 |
11時~17時(予約優先)17時~21時(フリー席で順次案内) 予約はコチラ |
◆レオレオニカフェではグッズも販売されていました。
今回出てきたカップと同じものなどが置かれていましたよ。
グッズ狙いの方は楽しみにしていてくださいね!
レオレオニカフェのまとめ
今日は有名な絵本作家、レオレオニのコラボカフェの詳細をご紹介いたしました。
絵本を見ながら気が付いたら童心に戻ってしまうほど可愛いカフェでした!
今回はオールフレデリックでしたけど、もし次行ったら違うキャラクターのメニューを頼みたいです。
ていうか、違うキャラクター選べばよかったです!
皆様も、もしお友達や恋人やご家族と行かれるようでしたら違うキャラクターメニューを注文してレオレオニワールドをより一層満喫してみてくださいね!