こんにちは。えみきちです。
京都「三条駅」徒歩5分の場所に位置する老舗喫茶店「スマート珈琲」は京都観光に行ったら是非お邪魔してみたかったお店のひとつでした。
スマート珈琲は京都でもかなりの人気店で、常に行列が出来るほど。
スマート珈琲の魅力はなんといってもレトロな空間。その中で頂くメニューも美味しくて食べログなどでもかなりの高評価となってます。
実際お店の中に入ってみると、何ともいえない昭和レトロ感と頂いたメニューにかなり大満足しました。
この記事ではスマート珈琲店に行ってきたメニューのご紹介と店内の雰囲気や混雑状況をご紹介します。
お店の雰囲気は?
お店の外観です。
このドアの感じったらまさに昭和!最近のお洒落カフェでは見る事ができないですよね。
店頭にはこんな素敵な外看板?が!
人気メニューらしき看板も出ています。どのメニューも大好きで困ります(笑)
強靭な胃袋と食べても太らない身体が欲しいーっ(叫)
1階が喫茶、2階は食事エリアで洋食のランチが魅力的でしたけど今回は人気メニューのホットケーキとたまごサンドが目的でしたので今回わたし達は1階の喫茶へ。
お店の中も昔ながらの喫茶店という雰囲気が出ていて、この空間のせいでしょうか。くつろいでるお客様が多かったです。
電球もレトロ感を出していますが、やはり気になるのは右に飾られている壁掛け時計ですよね!
これまたいい味を出していて、まるで「大きな古時計」を連想させてくれてました!
ちょっと見えづらいかもしれませんが、お店のお姉さんのお洋服もレトロなんです。全てレトロに仕上げちゃってるんですね♪
二階に続く階段の横には、まるでペンキでも入っているかのような缶が沢山並べられています。これまた錆び感が出ていていい感じ!
店内ではコーヒー豆も販売されていますよー。私も今回購入いたしました。
全てレトロな雰囲気に包まれ大満足なのですが、ひとつ残念ポイントが禁煙ではないところ。
自分が喫煙者ではないので結構厳しい・・・
幸い1人しか吸ってる方がいなかったし、席も離れていたのでまだ気にならない程度でしたが煙草が苦手な方は気を付けてくださいね。
一応2階は禁煙となってますがカフェ利用のみは2階には行けません。
混雑状況は?
私がお店に到着したのがちょうど金曜日の12時頃でした。平日という事もあってか並ばずに座る事が出来てラッキーでした。
そのあと見てみると混雑し始めてましたが回転が早いようで比較的皆さんお店に早く入る事が出来ていました。
スマート珈琲メニュー
スマート珈琲のメニューです。
※コーヒーの販売メニュー
その他カップやお皿なども販売されています。
スマート珈琲のホットケーキとたまごサンド
今回は相方とシェアする形で2つ注文しました!
まずはホットケーキ!普通にシンプルなホットケーキの上にバターがドテっと乗っていて見るからに美味しそう!これぞ真のホットケーキなんですよね!(*’ω’*)
▲ホットケーキをお口に入れてみると、ほんのりふわっと玉子の味がします。いい意味で懐かしい昔ながらのホットケーキといった感じ!これ分かりますー?(*‘ω‘ *)
柔らかいというよりも、しっかりと焼かれています!これがまた旨い!
しかし!結構お腹が膨れます!(ぽっこり)
もう1つは、たまごサンドです!
▲たまごサンドをお口の中に入れてみると、今流行りのふわふわ玉子焼きが挟んであるサンドイッチ!中に入っている玉子焼きが熱っ熱っなのですが優しいお味でこれまた美味しかったです。
このたまごサンドはホットケーキとは対照的。パンもふわっふわしっとりで軽く食べれる感じでした。
お好みでお塩も付いてくるのですが、途中かけて食べてみたら味がしまって更に美味しかったです!たまごサンドを食べる方はぜひ両方試してみてください♪
やはり老舗の喫茶店といえば珈琲ですよね!
▲スマート珈琲のコーヒーは自家焙煎という事でしっかり味わってみましたが、酸味も苦味も程よい感じで思いのほか飲みやすかったので、自宅用にも購入しちゃいました♪
家で飲むのが楽しみです(*’ω’*)
人気メニューを頂く事ができて朝から素敵な朝食の時間を過ごせました。
また京都旅行に来たら、朝食リストに入れたいと思います。
スポンサーリンク
スマート珈琲の詳細
住所 | 京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町537 |
℡ | 075-231-6547 |
営業時間 | 8時~19時、2Fランチタイム:11時~14時半 |
交通アクセス | 京阪「三条駅」6番出口から徒歩5分、地下鉄東西線「京都市役所前」から徒歩2分 |
定休日 | 喫茶:無休 ランチ:火曜定休 |
予約可否 | 予約不可 |
席数 | 38席 |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可、2階は禁煙 |
スポンサーリンク
まとめ
京都観光でもこだわりたい朝食!食べてみたかったスマート珈琲の玉子サンド。
そしてレトロ一色の店内。時間がゆっくり流れるようなひと時でした。また京都に訪れた際はお邪魔したいと思います。
皆さまも京都旅行した際はいちどスマート珈琲に足を運んでみてください。
懐かしい昭和の香りを感じる事ができる事間違いなしです。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
※こちらの記事は2019年6月現在のものです。お店の現在の状況等は直接ご確認ください。