こんにちは。えみきちです。
ウルトラマン商店街がある祖師ヶ谷大蔵に美味しいクレープ屋さんがあるという事で
以前行ってきました。
お店の名前は「クレープリーチロル」!
最近ではマツコの知らない世界にも出てきたようで更に人気が増していると聞きました!
人気が出るのも納得するほど可愛いくて写真映えがするクレープリーチロルさんのクレープはかなり満足するメニューがわんさか!
という訳で、この記事では私が訪れた時のお店の雰囲気やクレープのお味、お店までの行き方などをご紹介したいと思います。
目次
クレープリーチロルへの行き方
小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅に到着。
改札に行こうとすると、中にはウルトラマンが沢山いました♪さすがウルトラマンの街ですね~
南口から東南方面に向かい3分程の場所にあります。上を見上げるとウルトラマン商店街という旗や看板などがチラホラ~
とにかく真っすぐ真っすぐ歩いて行きます。
3分前後歩いてると右手にクレープリーチロルがあります。(すぐ見つかるほど簡単)
クレープリーチロルの混雑状況は?
私が訪れたのは2019年の11月終わりでした。
お店を最初見つけた時は数人いたので散歩をしながら時間を潰し、その後行ってみると人は1組だけ。待ち時間は2~3分程でした。
この時もすでにクレープリーチロルは人気店でしたので待ち時間を覚悟して行ってみたのですが意外とすんなり購入する事ができました。
ただ、この後「マツコの知らない世界」にも出たようなので私が行った時よりも今は混雑しているかもしれません。
念のため混雑覚悟で足を運んでみてくださいね。
口コミなどを見てみると30分待ったなどなど。色んな情報があります。
クレープリーチロルの店内は?
クレープリーチロルではお持ち帰りの方も多い様ですが、ゆっくりお店の中で食べたい方は参考にしてみてください。
店内に入るとかなりこじんまりとしていて、カウンター席で頂く事が出来るようになっています。
おそらく4~5人くらいしか座れるスペースがないので、お店を覗いてみて入れそうなら是非利用してみてください。
お水などはセルフになっています。
カウンター席の後ろでクレープを作ってくださっていて、出来上がったら受け取りにいくという感じでした。
クレープリーチロルのメニュー
ちょっと見えづらいかもしれませんが基本のメニューです。
イチゴ・バナナ・ブルーベリー・フルーツミックスなど。
400円台から提供されているので普通にクレープを食べたいって方にはリーズナブルな価格でイケちゃいます!
生クリームはホイップ、純生、豆乳から選べホイップクリームに関しては大盛無料!
クリーム大好きって方は是非盛盛にしてみてください♪
そして季節ごとに旬の果物を使ったクレープを提供していました♪
今回わたしが目にしたのは淡雪&シャインマスカット。
白苺、、、、本当は食べてみたかったのですが・・・何と2000円。
むなしく諦めました・・チーン。
よくよく考えたら3日間限定という貴重なメニューでしたので、ここは清水の舞台から飛び降りるつもりで注文すればよかったと後悔。
その他にも限定クレープがあり、この日は柿とマスカットを使用した「丸ごと柿とマスカットのマスカルポーネ」など3種類のクレープが販売されていました。
悩んだ末、私は友達と「丸ごと柿とマスカットのマスカルポーネ」とインスタ映えしそうな「アップル&ベリーパイ」にしました♪
確かお値段は1200円前後だったかと・・・
インスタ映え間違いなしのクレープリーチロルのクレープ
アップル&ベリーパイはインスタ映え間違いなしの可愛らしい~クレープでした!
苺がハート型になっていて、とにかく可愛らしいんです♪
そしてコチラ!柿とマスカットとマスカルポーネ!
とにかく柿のボリュームが凄い!!!!
上から見ても柿がギッシリ並べられて(詰まって)いるのが分かりますか?
柿の固さも丁度よく、柔らかいのが好き。固いのが好きと好みが割れてしまいがちな柿ですが、両方の方々に納得してもらえると思います。(甘さも丁度良かったです)
ただ、果物の量が多い上にクリームもかなりタップリ入っています。
胃袋に自信のある方は大丈夫かと思いますが、私は友達と一つずつ頂きましたが量が多過ぎてしまい完食は不可能でした。
ちょっとおやつに♪という軽い気持ちで寄られた場合は友達や恋人、ご家族などと一緒に一つを頂く事をオススメします。
そしてこちらのクレープリーチロルは何といっても生地がモチモチ!超~美味なのです!
是非モチモチ生地も堪能してくださいね。
かな~り美味しいクレープリーチロルのクレープは他にも可愛いメニューが季節ごとに沢山あります♪
前もってチェックしてから足を運んでみてもいいかもしないですネ♪
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
クレープリーチロルの詳細
住所 | 東京都世田谷区砧8-7-17 |
℡ | 03-6411-1594 |
交通アクセス | 小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」徒歩3分 |
営業時間 | 12時~20時 |
定休日 | 月曜・木曜 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/creperietirol/ |
まとめ
祖師ヶ谷大蔵駅にある美味しくて写真映えがするクレープ屋さん!クレープリーチロルをご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
写真を見ただけで「行かなくては!」と思わせてくれるお店ではありませんか?
私も実際、祖師ヶ谷大蔵駅に用事があり調べていたらクレープリーチロルさんを見つけ必ず行かなくてはという思いになり、当日は当初の用事よりもクレープリーチロルが私の中で大事な使命になってしまった程。
でもその期待を裏切らない美味しくて可愛いクレープを頂く事ができ大満足でした♪
是非皆様も足を運んで堪能してみくださいネ。
※こちらの記事は2020年2月現在のものとなります。お店に行かれる際は前もって公式等で確認をお願いします。