こんにちは。えみきちです。
先日、東京にある兆徳という中華料理屋さんに行ってきました。
この兆徳。メディアなどでも目にした事があるのではないでしょうか?
実は兆徳はチャーハンがとっても美味しいと有名なお店で、テレビでもチャーハンが特集されていて一度食べてみたかった一品でした。
この記事では実際わたしが行ってみた兆徳のメニュー、お店の雰囲気、混雑・待ち時間等をご紹介したいと思います。
兆徳の混雑状況は?
本駒込の駅から徒歩2~3分ほどの場所にあります。
営業時間はお昼と夜開店していて、中休憩がありますので行かれる皆様は時間を必ずチェックしていってください。
いかにも街で見かける中華料理屋さん。でも、本当に人気のお店なんです!
この日は日曜日の夕方。
夜の開店時間は17時30分からでしたので、少し前から並ぼうと思ったのが大間違い。私が到着したのが17時23分くらいでしたが、既に20人以上の方が並んでいました!
そして17時30分!お店が開店すると同時に人が入っていきましたが、私は勿論の事一巡目ではお店の中に入ることが出来ず・・・
結局お店の中に入る事ができたのが18時50分位でしたので待ち時間にして1時間30分ほどです。
一斉に人が入って、そこから順々に料理を作って食べる時間を考えるとそれ位かかるかもしれません。
それと夜はお酒も入って宴会ちっくになっているグループもいたので更に時間がかかるので、お昼の方がおそらく回転は早いと思います。
一巡目を狙いたい方は開店30分前にはお店に着いた方がいいかもしれません。私が1時間前にお店の前を通った時まだ誰も人がいませんでしたので、並びだしたのはその後からだと思われます。
店内に入ってやっと注文!
さて、やっとお店の中に入る事が出来ました。
二巡目の私達は、10人以上が一斉にお店の中に入るという感じでした。
カウンターの他にもテーブル席がありますので、複数人で来た場合も一緒に座る事ができます♪
外に貼りだされていた雑誌の紹介の切り抜きです。
並んでいる時、一応この紹介文を見て注文メニューをある程度決めました♪
頂いたメニューのご紹介
まずは兆徳の看板メニュー!炒飯を注文しました!
しかし!
ここで私達は痛恨のミスをしてしまいました。テレビで放映されていた私が見たチャーハンと違うんです。
そのテレビで見たチャーハンは玉子と塩だけで作るのに超絶美味しいと言ってたのですが、私が食べたチャーハンは塩味と玉子だけ?ではない・・・
何か違う・・・と思った瞬間、隣の人が食べてる薄い色のチャーハンを見てハっと気づきました( ゚Д゚)
そう。私はチャーハン(醤油味)を注文してしまい、テレビで見たのは玉子チャーハン(塩味)だったんです。
もし初めて行かれる皆様はお間違えの無い様に!
ただ、この醤油味のチャーハンもめっちゃくちゃ美味しいんです。具材は玉子とネギと小さく刻まれたチャーシューが入っています。醤油味ですが丁度良い味付け!適度なパラパラ感に油はしっかりとまわっている感じでした!とにかく美味しいので醤油味チャーハンお好みの方は食べてみてほしいです!
チャーハンのお共といえば、やはり餃子ですね♪
こちらの餃子は普通といえば普通だったかもしれません。出来立てはアツっアツなので、ちょっと冷ましてから頂いてみてください。
あと兆徳では、揚餃子が有名との事。私は今回は見送りましたが、気になる方は是非挑戦してみてください。
そして今回わたしがチャーハンよりもハマったのが、トマト玉子炒め!
玉子は異常なくらいフワッフワのトロットロ、トマトは酸味を若干残しつつ汁気がしっかり閉じ込められていて最高のバランスに仕上がっています!そしてキクラゲにもしっかり味が染みこんでいて、、食べた瞬間感動しました。
因みに味付けは完璧な中華味!(笑)
是非、サイドメニューはトマト玉子炒めを試していただきたいです!
そして最後に来たのが、五目かた焼きそば!一緒に来た友達がかた焼きそばファンな事もあり注文!
かなり量があり、お野菜もたっぷり!そしてトロトロのあんかけの下には太すぎず細すぎない、丁度良い太さの焼きそばが入っています。
味もそんなに濃すぎる事もなく美味しくいただく事ができました。
どれもこれも美味しいので何を注文しても失敗は無いかもしれませんが、チャーハンと玉子炒めはかなり絶品なのでお試しあれ~♪
スポンサーリンク
テイクアウト
お店でテイクアウトも出来るようで、私達がお店の前に並んでいると近所の方がやってきて、次々にお店に入ってビニール袋片手に持って帰ってました。
おそらく前もって予約か注文して取りにいくという感じでした。
近所に住んでる方はいいですね~♪
もし自宅にお持ち帰りされたい方はお店に問い合わせてみてくださいね♪
兆徳の他メニュー
私が食べてみたかった玉子チャーハン!シンプルそうなチャーハンですが、このチャーハンが絶品と言われています。
この投稿をInstagramで見る
人気の揚餃子!甘酢がきいた餡が乗っているそうです。
この投稿をInstagramで見る
兆徳の詳細
住所 | 東京都文京区向丘1-10-5 |
℡ | 03-5684-5650 |
交通アクセス |
東京メトロ南北線「本駒込駅」(1番出口)徒歩2分 都営三田線「白山駅」(A3出口)徒歩4分 |
営業時間 |
【平日】 11時30分~14時30分 17時30分~23時00分 【土・日・祝日】 11時30分~14時30分 17時30分~22時00分 |
定休日 | 不定休 |
予約可否 | 不可 |
席数 | 20席 |
スポンサーリンク
まとめ
ずっと食べてみたいと思っていた兆徳でしたが、並んだ甲斐があるほど美味しくいただく事ができました♪
玉子チャーハンを食べれなかったのが残念でしたので、また今度リベンジするとして。その際はまたトマト玉子炒めを注文しようと思うくらいの忘れられない味になりました。
是非、皆様も美味しい中華料理を食べたいなって思ったら「兆徳」へ足を運んでみてください。
高評価なのが分かる位美味しいお料理を頂く事ができます♪
※こちらの記事は2019年7月現在のものです。お店の状況は変更される事もありますので、訪問する際は前もって公式やお電話でご確認頂きます様お願いします。