こんにちは。えみきちです。
北杜市明野のサンフラワーフェス2019年の日程が決まりました。
明野のサンフラワーフェスには昨年訪れたのですが、あまりの素晴らしいひまわりに圧巻の思いだった記憶があります。
その数なんと60万本のひまわりを堪能する事が出来ちゃうんです。
このページでは北杜市明野のサンフラワーフェス2019の詳細と私が昨年訪れたひまわりの写真と合わせてご紹介したいと思います
目次
北杜市明野サンフラワーフェス
明野のひまわりの見頃は?会場によって異なる?
北杜市は日照時間日本一、その北杜市に60万本のひまわりが咲き誇ります。
メイン会場が3つに分かれていて見頃がそれぞれ異なります。
メイン会場は7月下旬~8月下旬、浅尾新田会場は7月下旬~8月上旬、農村公園会場8月中旬~8月下旬と見頃が異なってるので、ひと月くらいの長い間ひまわりを楽しむ事が出来ます。

出典:北杜市サンフラワーフェス公式HP
浅尾新田会場は最も早い時期に満開になり7月中に訪れるならこの浅尾新田会場が良いでしょう。野菜収穫ができるのもこの会場になります。
この3つの会場、全て合わせて60万本のひまわりが咲くというわけです。
すごいですよね~。ひまわりって1本家に咲いてるだけでも存在感あるのに!(*’ω’*)
そして映画、「いま、会いにゆきます」の舞台となったのがこの明野のひまわり畑なんですよね!
この映画を見た方は是非一度足を運んでみてくださいね!
開花状況は?
開花状況は公式HPで更新される予定となっています。
気になる方は随時チェックしてみてください。
北杜市明野サンフラワーフェス→クリック
明野のひまわりを見に行きました
私が訪れたのがちょうど8月入るか入らないかくらい。
メイン会場のほうに足を運んでみましたが、それはすごい数のひまわり!
圧巻でした!
真夏のジリジリとした日差しの中、すくすくと元気に育っていったひまわりたち。
意気揚々と立っているように見えますよね
ひまわりを見ているとこっちまで元気になってくるかのようでした。
そんな事言っておいて、実際は暑くてうだりそうだったんですけどね(*_*;
中にはこんな風に背が高い子がいたりして、ひまわりの世界にも背高のっぽさんがいるんだなってほっこりいちゃいました。
そしてふと遠目に見てみると、恋人同士で仲睦まじくひまわりを見てる姿が。
とても微笑ましく、絵になりますよね。まるで映画みたい!!
一面に元気なひまわり、そして青い空。背景には山々が。
とてものどかだし、喧騒の中を抜け出して心洗われる時間を過ごすのにぴったりな場所でした。
ひまわり畑で注意する点
ひまわり畑に行って注意する事があります。
やはり、ひまわりが咲く季節は何といっても暑い!日陰になるような所も少ないので熱中症対策はしっかりとしていってください。(一応テントなどはありました)
帽子や日焼け止め、水分補給などなどはしっかりとされてから行ってくださいね
それと、なんといっても畑。歩きやすい靴をおすすめします。歩く場所によっては、こんな靴やめておけば良かった!なんて事もあるかもしれません。
最後に、ひまわりが咲いてるのは嬉しいけど蜂もとっても多いんです!
私が行った時のお写真のひまわりさんにも、蜂!見えますか?(笑)
あまり人を襲ったりとかはないと思いますが、念のために蜂に狙われやすい黒い服や香水、ヘアスプレーなどは避けるようにしておいてください。
明野サンフラワーフェスでアイスを食べよう
この明野サンフラワーフェスで是非おすすめしたいのはひまわりだけではありません。
ひまわりの種をトッピングしたソフトクリームが名物になっていて、私も勿論食べてみました。
この投稿をInstagramで見る
この暑い中食べるソフトクリームは最高なので是非、ひまわりを鑑賞しながら食べてみてくださいね。
テントがあって簡易的な椅子やテーブルなどがありましたので座って食べる事も可能です。
他にもメニューはありますよ~
- 桃のスムージーとジェラート
- はちみつかけソフトクリーム
- ひまわりサンデー
- 明野産トマト
- 沼田商店の日本一長いフランクフルト
- 八ヶ岳スモーク全部盛
※メニューは変更になる可能性もあるので公式HPなどでご確認くださいね。
この他にもひまわりの鉢植えなど盛りだくさんとなります。
私は上記のメニューには無かったのですが、確か巨峰アイス?を食べた気が・・・
暑くてがっついてしまったので写真に残っていなくて記憶がおぼろげですみません~。
ま、それくらいアイスの存在はありがたかったという事です♪
明野サンフラワーフェス2019詳細
開催期間 | 2019年7月20日(土)~8月18日(日)の30日間 |
開催場所 |
山梨県北杜市明野町浅尾5664 ハイジの村クララ館(旧明野温泉太陽館)北側周辺 ※カーナビ利用の場合は山梨県フラワーセンターハイジの村(山梨県北杜市明野町浅尾2471)と入力して検索してみてください。 |
開園時間 | 8時~17時まで |
定休日 | 期間中無休 |
入場料 | 無料 |
トイレ | あり |
交通アクセス |
最寄インター 中央自動車道韮崎ICから15分 最寄り駅 JR中央本線韮崎駅より茅ヶ岳・みずがき田園バスみずがき山荘行き25分「ハイジの村クララ館」下車徒歩5分 |
駐車場 | あり 協力金:普通車500円/バス3000円/二輪車無料 |
お問い合わせ先 | 北杜市明野町上手5219-1 |
℡ | 0551-42-1423 |
公式HP | https://hokutosunfes.com/ |
まとめ
北杜市明野のひまわり畑に行ってきた時の紹介をさせていただきました。
暑さにも負けず、蜂にも負けず!どっしりと咲き乱れているひまわりを是非鑑賞しに行ってみてください。
あまりのすばらしさに感動する事間違いなしです。