こんにちは。えみきちです。
島根県の観光スポットで「松江フォーゲルパーク」という花と鳥の公園があるのをご存じですか?
世界最大級の規模をほこる花の展示温室には数千種のベゴニア、フクシアを中心とした1万本の花を楽しむことができ、園内の各所には沢山の鳥がいてフクロウやハヤブサの飛行ショーも行っているテーマパークです。
こちらの松江フォーゲルパークには浅田真央ちゃんも訪れたという事で楽しそうにしてる姿が♪
この投稿をInstagramで見る
出所:twitter(maoasada2509)
この笑顔!間違いなく素敵な場所なんだ!と思った私は行ってきました。
このブログでは私が実際訪れてみた松江フォーゲルパークの見どころや混雑状況、交通アクセスをご紹介したいと思います。
目次
松江フォーゲルとは
松江フォーゲルパークは32ヘクタールという巨大な広さで、花と鳥を中心としたテーマパークです。
フォーゲルとはドイツ語で「鳥」という意味。今回お花目的で行った私ですが温室にいる鳥たちがとっても可愛くてかなり魅了されてしまいました。
温室内は気温が20℃前後に保たれている事から、夏でも冬でも過ごしやすくなっています。それに殆どの施設が室内となっているので雨の日でも安心!旅行のスケジュールに入れやすいかと思われます♪
それと園内はバリアフリー設備にもなっていて、ほとんどの施設が車いす対応となっています(*^-^*)
センターハウスでお花を満喫
センターハウスという施設はお花の展示温室となっていて、1万本もの花を楽しむ事ができます。
あまりにも沢山の花に囲まれて圧巻の世界でした。
水に浮かべられたお花も可愛くて、何だかメルヘンな気分になっちゃいますね♪
歩いてるとフォトスポットも沢山あるので、散策してるのが楽しくなってきます♪
天井を見上げてみると沢山のお花が吊り下げられていて、思わず手を伸ばしたくなってしまいます(*^-^*)
このお花の温室の広さは約8000平方メートルあり、世界最大級!疲れた時はベンチなども完備されているので、休憩しながら綺麗なお花をウットリ見てるのも幸せを感じちゃいます♪
幸せのハートはこの施設での一番のフォトスポット!
ハートと一緒に恋人同士、ご家族、お友達と思い出の写真が撮れます♪
浅田真央ちゃんが撮っていた場所もこの幸せのハートですね(*^-^*)
鳥に癒される
水鳥や孔雀、オニオオハシに会えます
鳥温室に行くと、鳥の鳴き声がしてきてココは動物園?と思うほどでした。
この温室では鳥を放し飼いにしているので、鳥も自由にのびのびとしてるんです。
下の写真はショウジョウトキ!見事なオレンジ色の身体です!
インドクジャクは見事な青い飾り羽を見せびらかしてくれてました!オスが春ごろにメスに求愛行為として羽を開くのが有名ですが・・・私もメスですよ~(*’ω’*)誘ってくれてるのかな?(笑)
おもに熱帯系の鳥を飼育しているこの温室は、珍しい鳥が沢山いました。
鳥温室は、まるでジャングルにいるかの様な雰囲気!
エボシドリは南アフリカのキリマンジャロ付近に生息していると言います。翼の下には赤色の羽が隠れていて、飛行時だけ見ることが出来るんです。可愛いですね~♪
クチバシが特徴のオニオオハシは、まるでぬいぐるみの様で見入ってしまいます!
ふれあい・えさやり体験(約100円)もしていて、素敵な女子達が腕に乗せて記念撮影してましたよ♪わたしは鳥が触れないので断念!
また、このコが可愛くて飼育員のお兄さんや、観光してるお姉さんの側をテクテク歩いてるんです。
クチバシが特徴のオニオオハシは、まるでぬいぐるみの様で見入ってしまいます!
▲まるで子供が親の側から離れない姿を見てるかの様♪
ペンギンのお散歩
1日2回、ケープペンギンのお散歩が行われます。
◆お散歩タイム:10時半~/14時半~
ペンギンは季節によって衣替えします。もう既に終わってしまいましたが、8月1日~9月1日は浴衣やはっぴを着てお散歩するなど、とっても可愛らしい姿を見ることが出来るので、ぜひ松江フォーゲルパークに行ったらお散歩タイムに合わせて行ってみてください(*’ω’*)
この投稿をInstagramで見る
ハシビロコウ参上
そして松江フォーゲルパークにハシビロコウが7月13日にやってきました!
私が松江フォーゲルパークに行ったのが、ちょうどハシビロコウが来る前だったので会えなくて残念・・・
9月1日まで名前の募集もしていたみたいなので、次に行った時は名前を呼べるかな?(*’ω’*)
この投稿をInstagramで見る
フクロウがお出迎え
フクロウ展示室もあります。やはりフクロウは人気で皆さん可愛い~って喜んでました(*’ω’*)
この投稿をInstagramで見る
フクロウってとっても不思議な魅力を持っていますよね♪見てるだけで癒されるひと時。
くにびき展望台
国内最大級の長さと言われる140mの動く歩道の先には、標高53mの「くにびき展望台」があります。
パーク内の全景も見る事ができ、山並みや宍道湖が一望できるんです♪
※動く歩道は車いすの利用ができないので、車いすを利用される方は送迎車両の利用が可能という事です。
スポンサーリンク
松江フォーゲルパークの混雑や所要時間は?
所要時間
何せ施設がとても広いので所要時間は多少かかると思っておいた方が良いと思います。
私は素敵なお花の写真を撮ったり、可愛い鳥に見入ったりして約2時間以上かかってしまいました。でも飛行ショーを見たり、えさやり体験などをしたりするともっと時間がかかるかもしれません。
混雑状況
混雑状況は私が訪れたのが平日だった事もあり、ゆったりとまわる事ができました。
休日でも、これだけの広さの敷地ならば多少人が集まっても大丈夫かと思われます。ただ飛行ショーやペンギンのお散歩などは、同じ場所に人が集まってくるという点で多少の覚悟はしていってください。良い場所で見たい場合は少し早めの行動を♪
松江フォーゲルパークの交通アクセスや入園料は?
住所 | 島根県松江市大垣町52 |
℡ | 0852-88-9800 |
営業時間 |
4月~9月 9時~17時半 10月~3月 9時~17時 |
定休日 | なし |
入園料 | 大人1500円/子供750円 |
駐車場 |
あり ※乗用車250台、大型バス14台(2時間まで無料) |
交通アクセス |
一畑電鉄松江しんじ湖温泉駅から一畑電車利用「松江フォーゲルパーク駅」徒歩1分 |
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
島根県にある松江フォーゲルパークは鳥と花のテーマパーク。お花と鳥が大好きな方にはたまらない空間です。
雨が降っても安心の温室には、沢山のお花と放し飼いにされている鳥たちが、のどかに生活している姿を見る事ができ、ふれあい体験やえさやり体験もでき、ハヤブサの飛行ショーなども行われているので見どころ満載となっています。
家族旅行やデート、お友達と一緒に訪れるのに最適♪出雲大社からも約30分ほどの距離にあるので、旅行で来た時にぜひ足を運んでみてください。
素敵な時間を過ごせる事間違いなしです(*’ω’*)