こんにちは。えみきちです。
東京の駒込駅にある六義園は紅葉スポットとして大変人気で、江戸時代から続く回遊式庭園には毎年たくさんの人が足を運びます
その六義園では日中の紅葉だけでなくライトアップも行われ、紅葉が水面に映し出される姿は幻想的で都会にいるとは思えないほど素晴らしい景観となっていますので六義園に行かれる際はライトアップも合わせて楽しんでみてください。
この記事では六義園の紅葉の見頃、見どころ・混雑状況などをご紹介したいと思います。
六義園の紅葉の見頃は?
見頃は?
◆六義園の紅葉の見頃
色づき始め:11月初旬
見頃:11月中旬~12月上旬
六義園の紅葉は例年11月初旬頃から色づき始め、見頃を迎えるのは11月中旬から12月上旬となります。ただ、紅葉の見頃は夏の気候などにも影響されますので紅葉を見に行かれる際は都立庭園園長の採れたて情報(Twitter)で確認する事ができます。前もってチェックしてみてください。
私が以前行った際は11月中旬前後でしたが、まだ見頃には少し早かった記憶があります。
一面の紅葉を楽しみたい方は11月下旬を目安に行かれると良いかもしれません。
紅葉の種類
- イロハカエデ、ハゼノキ、トウカエデ、イチョウ、モミジなど計560本が六義園を秋色に彩ります。
六義園の紅葉の見どころ
六義園は徳川綱吉の側用人である柳沢保則により造園され、江戸時代を代表する二大大名庭園のひとつです。
国の特別名勝に指定されていて、日本の風景と共に紅葉を楽しむ事ができます。
この投稿をInstagramで見る
六義園の広さは約2万7千坪と、東京ドーム2つ分という広さのため散策しながら回遊式築山泉水庭園をじっくり味わってみてください。
この投稿をInstagramで見る
つつじ茶屋はイロハカエデの紅葉に囲まれていて風情を感じる事ができます♪素敵な景色を楽しみながら休憩するのにとっても良さそうですね(*^-^*)
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
六義園のライトアップ
◆紅葉と大名庭園のライトアップ
2019年11月20日(水)〜12月12日(木)
時間:日没〜21時(入園は20時半まで)
静寂な雰囲気の中でライトアップされた紅葉が大泉水の水面に映り込んだ姿は幻想的。日中とはまた違った紅葉を楽しんでみてください。
六義園ライトアップ2#写真撮ってる人と繋がりたい#カメラ好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#写真で奏でる私の世界#写真で伝えたい私の世界#空がある風景 pic.twitter.com/eEa3w0Tyak
— 横浜キャノンズ (@hiboshi045) 2018年12月17日
先ほど、六義園で9日まで開催中の「紅葉と大名庭園のライトアップ」へ行って来ました。オールドレンズはCanon Lens 50mm f1.2。テレビ朝日の朝のニュースで中継があったからか大混雑でした!人混みの中でのライトアップ撮影は本当に難しい…。後日アップいたします。#六義園 #ライトアップ #紅葉 pic.twitter.com/PZj0t6Y3ON
— kujisan (@kujisan73) 2018年12月4日
六義園の紅葉の混雑状況や服装は?
六義園は桜の名所としても知られていて、その時期には沢山の人が訪れます。紅葉の季節は桜の季節とまではいきませんが混雑が予想されます。
ライトアップが目的の方が多いので、混雑を少しでも回避されたい場合は少し早めの日中から夕方近くには六義園に到着して散策がてらライトアップの時間まで待ってみても良いかもしれません。
その際、身体が冷えてしまうと思いますので防寒対策をしっかりとされてくださいね。
それと、紅葉の見どころの一つである渡月橋のあたりなどは少々歩くのにも危ないので、なるべく歩きやすい靴を履かれていった方がいいかもしれません。
紅葉のライトアップをもう一丁(*´・ω・`)b!ちっさいけれど月も映っていますw 期間が限られていますが是非一度ご覧になられては如何でしょう!お薦めです!防寒対策と歩きやすい靴を履かれたほうが良いです!#六義園, #ライトアップ, pic.twitter.com/Iy4mM6Aelg
— るうどもんきぃ (@lewdmonkey007) 2017年11月25日
六義園の詳細
住所 | 東京都文京区本駒込6-16-3 |
交通アクセス |
JR・東京メトロ南北線「駒込駅」徒歩7分 都営三田線「千石駅」徒歩10分 |
開園時間 |
9時~17時(最終入園16時半) ※ライトアップ期間は9時~21時(最終入園20時半) |
入園料 | 一般300円、65歳以上150円、小学生以下・都内在住・在学の中学生は無料 |
℡ | 03-3941-2222(9時~17時) |
駐車場 | なし |
公式 | http://www.tokyo-park.or.jp/ |
スポンサーリンク
まとめ
東京都で見られる紅葉の名所、六義園をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
都会の喧騒から離れ、異世界にいるかの様な気分にさせてくれる六義園はオススメの紅葉狩りスポットです。
比較的紅葉はどこも落ち着いてみることができる都内の中でも人気の場所な為、混雑対策をしっかりとたてて足を運んでみてくださいね。特にライトアップは大人気となっています。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました♪