六本木では12月のクリスマスシーズンになると毎年多くの人が訪れ、イルミネーションを始めとする六本木ヒルズのイベントを楽しみます。
2019年も恒例の「けやき坂イルミネーション」、ウエストウォークにはちょっと変わったクリスマスツリーなどが演出されます。
先日私も六本木に足を運び、イルミネーションを堪能してまいりました。
この記事では2019年の六本木ヒルズのイルミネーションやツリー、混雑状況などをご紹介いたします。
目次
けやき坂イルミネーションが美しすぎる!
やはり六本木ヒルズイルミネーションといえば六本木けやき坂通りのイルミネーションです!
およそ70万灯のLEDがこのけやき並木を彩りますが白と青という色彩でキラキラ光るこの景色が人々の気持ちを盛り上げてくれる最高のスポットとなっています!
そして六本木ヒルズのイルミネーションでの人気の撮影場所といえばやはりコチラ!
けやき坂通りの中央に位置するブリッジの上!まさかの東京タワーと一緒に撮影できるので、イルミネーションの季節になるとこの場所はいつも人だかりとなっています。
撮影するとこんな感じで柵が入ってしまうので身長が足りない方などは高い位置に昇って撮影すると良いですよ~♪身長が低い私も人がいなくなった隙に段の上に昇って撮りました(#^^#)
そして六本木ヒルズの毛利庭園ではこんな可愛いイルミネーションも♪
このハートの前で写真を撮るのも大人気となっていて、この日もやはり女子達が自撮りしたりと大忙しでした♪
この毛利庭園は桜の季節も大人気の場所なんですが、イルミネーションの時期はまた違う魅力がありとっても素敵でした!
この場所もやはりカップルにかなりオススメですね!
スポンサーリンク
ウェストウォークデコレーションに圧倒
六本木ヒルズのウェストウォークでは期間限定で「ドレープフォレスト」と題して空間全体をゴージャスにデコレーションしていました。
これがクリスマスツリー?と思わせるツリーは、真っ赤なドレスをまとった女性が優雅に佇んでいる仕上がりとなっています。
私が見たのは夜。ライトアップされているのでとっても艶やかなイメージとなっていました。日中に来るのとではまたイメージが変わりそうですね。
そして真っ赤なドレスのイメージと思いきや色がピンク色にも変化していました。ピンクになると知らなかったのでこれまたオドロキ!でもピンクも素敵でしたよ(#^^#)
こちらのツリーは11月15日(金)~12月25日(水)の期間限定での催しとなっています。お見逃しなくですよ~
クリスマスコンサートやマーケットも!
そして今年も開催されるのが恒例となっているクリスマスコンサート!六本木ヒルズアリーナで12月24日(火)、25日(水)にアーティスト達がクラシックからポップスまでと様々な音楽を披露します。
そして本場ドイツをイメージしたクリスマスマーケットも盛大に開催されます。
2000種類以上のドイツのクリスマス用品が集まり、屋台も出るので本格ドイツ料理やオリジナルビールも堪能できます♪
こちらは11月23日(金)~12月25日(火)大屋根プラザにて開催!
この投稿をInstagramで見る
六本木ヒルズイルミネーションの混雑は?
六本木ヒルズのけやき坂通りのイルミネーションは大変人気のスポットです。
私が行った日は11月の終わり、平日の雨の日という事もあって人もまばら。ストレスなくイルミネーションを見る事ができましたが(大雨のストレスはありましたが)12月に入るとクリスマスモードとなり、かなり人も増えていきます。
特に土日祝日の六本木はかなり混雑します!
もし写真を撮りたいだけといった事であれば、12月に入る前、もしくは12月初旬のなるべく早めの時期に行かれる事をオススメします。クリスマスが近づけば近づく程人の量も・・・泣
でもクリスマスだからこそイルミネーションを見ながらウットリした時間を過ごしたいんですよね~。その際は混雑覚悟でお願いします!苦笑
六本木ヒルズイルミネーション2019詳細
六本木ヒルズクリスマス2019詳細
◆けやき坂イルミネーション
日程:2019年11月上旬~12月25日(水)
時間:17時~23時
場所:六本木けやき坂通り
◆ウェストウォークデコレーション
日程:2019年11月15日(金)~12月25日(水)
場所:ウェストウォーク2F 南側吹き抜け
◆クリスマスマーケット
日程:2019年11月20日(土)~12月25日(水)
時間:11時~21時(金・土は22時まで)
場所:大屋根プラザ
◆クリスマスコンサート
日程:2019年12月24日(火)、25日(水)
時間:17時~、18時半~
場所:六本木ヒルズアリーナ
スポンサーリンク
まとめ
六本木ヒルズイルミネーション2019を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
六本木のミッドタウンも人気のイルミネーションスポットとなっているので、かけもちでイルミネーションを見る事ができるのでオススメです。
今年は是非六本木に足を運んでみませんか?きっと素敵な思い出が作れると思います♪