こんにちは。えみきちです。
東京タワーでは毎年333匹の鯉のぼりが飾られるのをご存じですか?
わたしは以前からこの鯉のぼりを見に行きたかったのですが中々時間がとれず。
でも、このお休みでやっと東京タワーまで行って大量の鯉のぼりを見にいくことが出来ましたが本当にすごい量の鯉のぼり!お子様も大喜びすること間違いなしです!
東京タワーは今年でちょうど60周年!その東京タワーの前に沢山の鯉のぼりがフワフワ飛んでる姿はとても懐かしい気持ちになります。
鯉のぼりを見た後は東京タワーに入っている人気アニメ、ワンピースのカフェで可愛いドリンクも飲んできたので、今日はワンピースカフェと鯉のぼりの写真や詳細などをご紹介したいと思います。
目次
東京タワー333匹の鯉のぼりを見てきました!
東京タワーの鯉のぼりイベントとは
東京タワーで春の風物詩、鯉のぼりイベントが開催されています。
東京タワーの1階正面玄関の前で沢山の鯉のぼりがフワフワと飾らてるんです!
その数がなんと333匹!なんで333匹かというと東京タワーの高さが333メートルだからだそうです!
そして鯉のぼりだけでなく、巨大なさんまのぼりもいます。
さんまのぼりの大きさは6m。このさんまのぼりは東日本大震災の復興のエールとメッセージをむけて岩手県大船渡市に向けて毎年飾られています。
高さはスカイツリーに負けちゃいましたけど、やっぱり東京タワーって味もあって温かさを感じさせてくれますよね。
そこに鯉のぼりですよ!見応え抜群です!
鯉のぼり333匹が空いっぱいに!
東京タワーも60周年です。ノッポ兄弟と可愛いお花たちが正面で皆様をお出迎えです!
そしてすぐに見えてきました!東京タワーの前に333匹の鯉のぼりが空いっぱいに!(さんまのぼりも)
遠目から見た時は大量の洗濯物が干してあるのかと思う位です!(゜.゜)
因みに風が無いとぶら~っと垂れていて元気が無い鯉に見えちゃうので風がある日がオススメです!
勢いよく泳いでるように見えますよ!(この日は風がぴゅーぴゅーでした)
今回東京タワーを夕方くらいに出てしまって見る事が出来なかったのですが夜の鯉のぼりライトアップもとっても綺麗そうです!
もし夜までいれる方、夜から行けれる方はお昼とはまた違った鯉のぼりの綺麗な大群が見れると思うので期待してもいいかもしれません。
東京タワーにはカフェやおみやげショップもあり!
さて。今回わたしは東京タワーの中に20年ぶり位に入りました!
20年も前の事なので記憶がかなり薄れていますけど、とってもお洒落で綺麗になっていて驚きました!
ほんとにここは東京タワー?て。
エレベーターは東京タワー入りだし。
至るところに東京タワーが。(当たり前か)
そして今回、何よりも興味をもったのがコレです!

じぶんが生まれた日に何が起こって何が記事になっていたのかすごく気になりませんか?
これすごく気になったので、タワーに登った後にやろ~なんて思ってたらすっかり忘れて今回は断念してしまいました。泣
次に東京タワーに行くことがあれば絶対じぶんが生まれた日の新聞ゲットしてきます!ちなみに読売新聞ですよ~!3階にあります。
そして東京タワーの中には飲食店やカフェもあり東京タワーの中でだけでも結構時間をつぶす事が出来ます!
飲食店ではモスバーガーやピザーラなどよく聞く名前も見かけたのですがオススメはワンピースのカフェでしょうか!
特にお子様連れだったりすると喜んでもらえるはずなので是非行ってみてくださいね!
私も今回行ってみました!
ワンピースカフェ麦わらで可愛いドリンク堪能!
東京ワンピースタワー
東京タワーでは人気アニメONE PIECE(ワンピース)のテーマパーク「東京ワンピースタワー」でアトラクションを体験したりカフェやレストランもあり、オリジナルグッズなども販売してました。
私は実はワンピースは見たことが無いのでアトラクションは不参加、オリジナルグッズも見なかったのですが可愛いカフェがあったのでちょっとお邪魔してきました。
ワンピースカフェ麦わらに行くよ~
「Cafe Mugiwara」というワンピースカフェです!
このカフェは1階にあって隣は「サンジのおれ様レストラン」というレストランが入っているので間違えないでくださいね!
カフェ麦わらはこちらになります~!
入り口にはこんな看板もあります!
店内でのすべてのエリアで写真撮影が可能です。ビシバシ撮ってあげましょう!(笑)
あとお水はセルフとのこと。ここをすっ飛ばして読まなかったのでお水、結局飲み忘れました。
ワンピースカフェ麦わらの店内の様子
早速入ってみると、とっても雰囲気の良いカフェです!
内装がおしゃれに出来上がってて、大人数でも対応しているテーブルたちもあればお一人様にも良さそうなカウンターテーブルも!
テーブルカウンターには緑のランプと麦わら帽子が!きっとこれはワンピースファンは心くすぐられちゃうんでしょうね~!
そしていたるところにワンピースの漫画が置いてあります。
日本語、中国語、韓国語と置いてあって外国人の観光客にも優しい!
ゆったりした席でお隣の人との間隔も広くてのんびり出来そうです!
ワンピースカフェ麦わらのメニュー
そしてメニューはこちらです!
ワンピースカフェ麦わらのドリンクをいただきました!
私と友達が今回注文したのがブルックのクッキー&クリームラテとチョッパーのふわあまさくらラテです!
可愛い!!この音符のチョコが可愛くてポイントが高かったです。
可愛い旗もついていて雰囲気が出てますね~!
お友達の頼んだチョッパーのふわあまさくらラテもかなりフォトジェニックでした!
ワンピース見た事ない私でも可愛いって思うのでワンピースファンにはたまらないんでしょうね!
さてさて。喉が渇いたので上の生クリームのところをペロっ!
音符のチョコはちょっと柔らかめ。上の生クリームは美味しかったんですけどラテは若干薄いかも・・・?
さくらラテは友達に飲んだ感想を聞いてみたのですが、さくらの味が結構効いていたのかちょっと苦手っぽかったです!
可愛いからといっても、さくらの味が苦手な方は他のメニューの方がいいかもしれないですね。苦笑
そしてまったりとしてから退散。
カフェを出たところにもワンピースのショップもあるのでワンピースファンの方は是非お立ち寄りくださいね。
東京タワーに人気アニメのアトラクションやカフェが出来る時代になったんだなと、時代の流れを今回感じてしまいました。
東京タワー詳細
交通アクセス | 大江戸線 赤羽橋駅赤羽口 徒歩5分 |
日比谷線 神谷町 徒歩7分 | |
三田線 御成門A1 徒歩6分/芝公園駅A4 徒歩10分 | |
浅草線 大門駅A6 徒歩10分 | |
JR線 浜松町北口 徒歩15分 | |
鯉のぼりイベント | 3月29日(金)~5月6日(月・祝)まで |
場所 |
東京タワー1階正面出口 17時~23時まで鯉のぼりのライトアップ |
東京タワーの鯉のぼりとワンピースカフェ麦わらのまとめ
いかがでしたでしょうか?
東京タワーの「鯉のぼりイベント」と東京タワー内にある「ワンピースカフェ麦わら(Cafe Mugiwara)」に行ってみて東京タワーの昔ながらの良さと新しい東京タワーを感じることができました。
スカイツリーが出来て若干人気を奪われてしまってはいますが、やはり私の中では東京タワーは「東京のシンボル」のままです。愛着なんでしょうかね?(*^-^*)
東京タワーの中はとっても綺麗だし、こんなに沢山の鯉のぼりを見れる機会は中々無いと思いますで皆さまも是非遊びにいってみてくださいね。