こんにちは。えみきちです。
千葉県習志野市にある谷津バラ園には800種類、7500株のバラが咲いています。
バラは春と秋に見頃を迎えますが、私が訪れたのが5月の春バラの時期でしたが一面に咲き乱れているバラは本当に素敵でした♪
このバラ園がある谷津公園は読売巨人軍発祥の地という事もあり、バラ園の入り口には「読売巨人軍発祥の地」碑もありプロ野球ファンにはとっても興味深い土地でもあります。
この記事では谷津バラ園のバラの見頃・開花状況。そして読売巨人軍発祥の地も合わせて詳細をご紹介したいと思います。
谷津バラ園の見頃・開花状況は?
谷津バラ園には世界各国のバラが咲き誇り、春と秋に見頃を迎えます。
春バラの見頃:5月中旬~6月中旬
秋バラの見頃:10月中旬~11月中旬
バラの見頃・開花状況はその年の気候などによっても多少変わってきますので、バラ観賞ご予定の方は必ず前もって谷津バラ園の公式HPで開花の状況を確認してから足を運んでみてください。
特に今年は7月が涼しかったこともあり、7月の終わり位まで二番花が咲いていたようです。
谷津バラ園のバラを観賞
谷津バラ園は面積12600m²の敷地となっていて、見所が沢山あります。
▼園内マップです。
私が訪れたのが丁度、見頃時期だった為かとっても綺麗なバラが咲き乱れていました。
園内には塑像5体(フローラル像、花の姉妹、華、白いコスチューム、春風)などがあります。
▼バラの中にいる像(花の姉妹)は優美な姿でお花との相性がバッチリ。
皇室王室コーナーもあり「プリンセスミチコ」が咲いていました。「プリンセスミチコ」は皇太子妃だった美智子様に捧げられたバラです。
この他にもイングリッシュローズコーナーや、大バラアーチ、有名人コーナーなど見どころが沢山!
一輪一輪のバラに目を向けると、心癒される時間を過ごす事が出来ます。
他にも園内にはバラの苗なども販売されているので、観賞がてらお持ち帰りするのも良さそうですね♪
谷津バラ園の詳細
谷津バラ園の所在地・交通アクセス
住所 | 千葉県習志野市谷津3-1-14 |
℡ | 047-453-3772 |
交通アクセス |
京成電鉄「谷津駅」南口より徒歩7分 総武線「津田沼駅」バスで谷津干潟行「谷津南小学校」下車3分 |
休園日 |
毎週月曜(月曜が祝日の場合、翌日が休園となります。ただし5月1日~6月30日、10月1日~11月30日は休園はしません) 12月28日~翌年1月4日は休園 |
開園時間・料金
谷津バラ園は時期によって開園時間と料金が異なってきます。
下記ご参照ください。
開園期間 | 開園時間 | 入園料 |
5月1日~6月30日 | 8時~18時 | 高校生以上550円/65歳以上250円 |
7月1日~8月31日 | 9時~17時 | 高校生以上250円/65歳以上100円 |
9月1日~9月30日 | 9時~17時 | 高校生以上100円/65歳以上50円 |
10月1日~11月30日 | 8時~18時 | 高校生以上550円/65歳以上250円 |
12月1日~4月30日 | 9時~17時 | 高校生以上100円/65歳以上50円 |
※小中学生は無料
※65歳以上の方は年齢を証明できる手帳等の提示が必要
※団体(30名以上)の場合は割引かれます
谷津バラ園の最寄り駅「谷津駅」にツバメの巣
谷津駅から徒歩7分ほどの場所に谷津バラ園がありますが、この谷津駅にはツバメの巣があるんです!
「おとしもの」にご注意くださいという看板も立っているので気を付けてくださいね(笑)
上を見上げると確かに巣がありました!!!
ツバメが巣を作ると縁起が良いと昔から言われています。きっとこの谷津駅に沢山の幸運をもたらしてくれるのではないでしょうか(*’ω’*)
スポンサーリンク
読売巨人軍発祥の地
昭和9年(1934年)にアメリカ大リーグのオールスターチーム、ベーブルースやルーゲリックなどの大選手達が来日しました。
当時、日本はまだプロ野球団がなかった為、6大学から選手を選抜し日本軍を編成したのです。
その時、大リーグと日本軍の両チームの練習場となったのが旧谷津遊園内にあった谷津球場です。
この選抜メンバーが巨人軍の創設メンバーとなって日本プロ野球誕生への歴史的な第一歩となったことで、谷津バラ園の入り口に「読売巨人軍発祥の地」の記念碑が建立されました。
この記念碑を見ると昔活躍されていた選手の手形などもあります。
ファンの方やご興味ある方は是非、見に行ってみてください♪ファンの方にはたまらない場所だと思います。
谷津球場からプロ野球の歴史が始まったのかと思うと、プロ野球ファンとしては感動してしまいます(一応、わたしは元プロ野球ファンでした♪)
谷津バラ園には、バラ園の他にも楽しめるポイントが沢山ありますね!
まとめ
千葉県習志野市の谷津バラ園をご紹介しました。
このバラ園は敷地が広いこともあって見どころが沢山ある他、読売巨人軍発祥の地でもあるので、かなり楽しめる公園となっています。
プロ野球が好きな方も是非、記念碑を見学がてらバラ観賞もご一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
私は両方興味があるので一石二鳥♪でした。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
※こちらの記事は2019年7月現在のものとなります。バラ園の入場料金など変更される場合もありますので、事前に公式HP等でご確認頂きます様お願いします。