こんにちは。えみきちです。
いよいよ春もやってきましたね!
気持ちいい気候の中で見るお花は心を穏やかにしてくれます。
わたしも今年はお花観賞を沢山して心のリフレッシュをしたいと思います。
横浜公園には毎年たくさんのチューリップが咲き、春先は「チューリップが咲く公園」でとっても有名です。
今日はその横浜公園のチューリップの見頃や混雑状況、周辺情報などをご紹介していきたいと思います。
目次
横浜公園のチューリップ
横浜公園は明治9年に開園、横浜市内では山下公園の次に古い西洋式公園です。
敷地内には横浜スタジアムや、日本庭園などが併設されてます。
1997年に横浜市の中区の「区の花」がチューリップに決まり市民のボランティアの方達がチューリップを植えたのが始まりで、そこから横浜公園のチューリップがとっても有名になりました。
今年は70品種14万本のチューリップが色とりどりに咲く予定です。
14万本なんて・・・・間違いなく綺麗です!!
ていうか、綺麗でした!
一昨年行って撮ったチューリップです。
一面に咲く色とりどりのチューリップがあまりにも素敵で、通りすがりの人でさえあまりの綺麗さに立ち止まってしまうほどなんです。
今年は私も一眼レフ片手に横浜公園に行こうと思ってます。(一昨年は片手に持っていた携帯でパシャリでしたので)
横浜公園の中には遊具や噴水広場、出店なども出ていてお子様連れのご家族や恋人、お友達同士で遊びに行かれるのも楽しいですよ!
横浜公園チューリップ開花情報と見頃は?
公式HPによりますと、もうチューリップは咲き始めています。
品種によって開花期が異なっていて、例年4月上旬から開花が始まり4月下旬くらいまでが見頃となっています。
現在、まだつぼみのチューリップもいるみたいなのでもう少し楽しめますよ~!
ぜひ横浜に足を伸ばしてみてください!
詳しい開花情報は2019年の横浜公園チューリップ通信へ→コチラ
混雑状況
平日のお昼は比較的人も少なめですが土日になるとやはり少し混雑します。
混雑を避けたいなら午前中の早めに行ってみると良いかと思います。
あと横浜公園の周辺はよくイベントが開催されていたり隣の横浜スタジアムで試合があると人が流れてきますので、前もってスケジュールはチェックしておいてください。
横浜公園へのアクセスと入場料
住所 | 横浜市中区海浜公園 |
入場料 |
入場料:無料/年中開放 |
アクセス |
JR・地下鉄関内駅 徒歩5分 みなとみらい線日本大通り駅 徒歩5分 |
※JRの関内駅南口を出るとすぐにスタジアムが見えますので、その敷地内が横浜公園となります。
第41回よこはま花と緑のスプリングフェア2019
毎年春に行われている花と緑のイベントです。
色とりどりのチューリップが咲き花壇展が展示され、その他イベントが満載となります。
※写真は2017年撮影したものになります
きっとお子様たちにも喜ばれそうなイベントなのでご家族でいかがでしょうか?
開催場所 | 横浜公園/山下公園/【※日本大通り】 |
開催期間 | 2019年4月12日(金)~4月14日(日) |
開催時間 | 午前10時~午後5時 |
イベント詳細 |
天候次第によっては中止(荒天が予測される場合) |
【※日本大通り花壇展は2019年4月12日(金)~5月6日(祝)終日予定】 |
イベントの詳細は横浜市みどりの協会のHPをご覧下さい。
横浜公園周辺スポット
横浜公園のすぐそばにも観光スポットがありますので時間に余裕があったらぷらっとお散歩がてら歩いてみてくださいね!
私は関内周辺にいくと必ず横浜中華街に寄って美味しい中華を食べて帰ります!
横浜公園に来て中華街に寄らない手はないです!ぜひぜひ~!
スポンサーリンク
横浜公園周辺グルメ
かなり昔ですが横浜に住んでいて、子供の頃は関内駅には週4回は通っていたかと思います。
そんな私にとっても思い出深い町です・・・
そこで!横浜公園周辺の私のオススメグルメをさくっとご紹介しますー!
中華
・玉泉亭
横浜のご当地ラーメン、サンマーメンが絶品のお店です(私のNO.1)
玉泉亭のHPはコチラ
住所 | 横浜市中区伊勢佐木町5-127 |
℡ | 045-251-5630 |
営業時間 | 11時半~21時半 |
定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は営業) |
アクセス | 市営地下鉄 伊勢佐木町駅より徒歩5分 |
JR関内駅より徒歩13分 |
・ブタまんの江戸清
ここは定番中の定番ですが、中華街まで来たらボリュームたっぷりの豚マンを是非~
住所 | 横浜市中区山下町192 |
℡ | TEL:045-681-3133 |
営業時間 | 9時~20時(月~金)9時~21時(土、日、祝) |
アクセス | みなとみらい線 元町中華街駅徒歩2分 |
・梅蘭
梅蘭では麺の表面がパリパリ、中にはアツアツのアンが入っている有名な焼きそばがあります。
梅蘭のHPはコチラ
お店詳細
住所 | 横浜市中区山下町133-10 |
営業時間 | JR線石川町駅より山下公園方面へ徒歩7分 |
アクセス | JR線石川町駅より山下公園方面へ徒歩7分 |
和食
・勝烈庵
美味しいカツ定食が食べれます!
ホームページはコチラ
住所 | 横浜市中区常盤町5-58-2 |
℡ | 045-681-4411 |
営業時間 | 午前11時~午後9時半 |
アクセス | JR関内駅より徒歩分 市営地下鉄関内駅より徒歩1分 |
カフェ
・エッグスシングス横浜山下公園店
ハワイからやってきたパンケーキのお店です!有名なのでご存知の方も多いかと!
エッグスシングスHPはコチラ
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町11スターホテル横浜1F |
営業時間 | 9時~22時(21時半L,O) |
アクセス | みなとみらい線 元町中華街駅 1番出口より徒歩1分 |
・馬車道十番館
こちらは外観も内観もレトロ感を味わえる英国風カフェです。
馬車道十番のHPはコチラ
住所 | 横浜市中区常盤町5-67 |
℡ | 045-651-2521 |
営業時間 | 10時~22時(喫茶・売店)11時~22時(レストラン) |
アクセス |
JR関内駅より徒歩5分 地下鉄ブルーライン関内駅より徒歩2分 地下鉄みなとみらい線馬車道駅より徒歩5分 |
もっとオススメしたいのですが、まだまだ沢山あってキリがないので関内オススメグルメはまた別記事でご紹介しますね!
横浜公園のチューリップのまとめ!
横浜のチューリップが咲く公園、横浜公園のチューリップをご紹介しました。
チューリップを鑑賞してほっこりした後に横浜の情緒を感じながら横浜公園周辺を歩くのも、とっても楽しいと思います。
ぜひ足を運んでみてくださいね~。