こんにちは。えみきちです。
春には桜で人気となっている代々木公園は紅葉を楽しむ事もできます。特に代々木公園は都心にあるので行きやすく、公園内も広いので混雑をあまり気にする事なく楽しめます。
この記事では代々木公園の紅葉の見頃をはじめとする詳細をご紹介したいと思います。
代々木公園の見頃は?
◆代々木公園の紅葉の見頃
色づき始め:11月上旬~
見頃:11月下旬~12月上旬
紅葉は晴れの日が続き日当たりが良く、最低気温が8℃より下がると色づきが始まりだし、5~6℃になると一気に進んでいくと言われています。
この紅葉の条件を考えると、東京で気温が下がり始めるのが11月頃からなので11月初旬から中旬には色づき始めて見頃を迎え出します。
ただ紅葉の見頃は夏の気候などにも影響されてきますので、紅葉を見に行かれる場合は前もって代々木公園の公式HPからの「園長の採れたて情報(twitter)」で確認してみてください。
昨年の10月最後の日に代々木公園に足を運んでみましたが、やはり見頃にはまだまだといった感じでした。
それでも小さい秋を見つける事は出来ます♪
代々木公園の紅葉は?
代々木公園ではケヤキ1000本、イチョウ260本、モミジ100本、その他ユリノキの紅葉など約1600本もの紅葉を楽しむ事ができます。
公園内には広場や噴水、ベンチなども沢山あるので紅葉を楽しむのにはとっても素敵な場所です♪
私が行った時は紅葉を見ながら本を読んでる方や、たわいもないお喋りをしながら皆さん小さな秋を楽しんでいました(*^-^*)
そして代々木公園のイチョウは本当に見事です♪原宿門の右側前方にはイチョウ並木があるので、是非お散歩してみてください(*^-^*)
代々木公園の銀杏もようやく見頃になりました#代々木公園 #紅葉 #紅葉狩り #東京カメラ部 #PASHADELIC pic.twitter.com/LmlZp6a5Er
— onotch (@onotch_x) 2018年11月28日
噴水池西側ではモミジの紅葉を楽しめます。
代々木公園紅葉やはり紅葉も綺麗なんだナ。#写真好きな人と繋がりがたい pic.twitter.com/MMqEITogCP
— 指輪の魔法使い (@inishieno_mahou) 2017年11月24日
厳しい冬が始まる一歩手前に見る色とりどりの紅葉は、寂しい気持ちを少し温めてくれる様ですよ♪(#^^#)
代々木公園の混雑状況は?
代々木公園の敷地は54万㎡もの広さなので混雑して紅葉が楽しめないという事は全然ありませんでした。
私は前回は平日に足を運んでみたのですが、人もあまりいなくて快適に過ごす事ができました。
平日だから混雑していなかったという事もあるとは思いますが、土日でも比較的ゆったり観賞する事ができると思います。
スポンサーリンク
ケヤキ並木のライトアップは?
毎年代々木公園では11月下旬から、渋谷公園通り~代々木公園ケヤキ並木まで「青の洞窟SHIBUYA」というライトアップイベントが開催されています。
この投稿をInstagramで見る
800mもの長さのライトアップは見事なまでの美しさ!!紅葉と一緒に見に行かれたら間違いなく素敵なデートになる事間違いなしでしょう♪
2016年から目黒川から渋谷で毎年行われているので、おそらく今年も見れると思います。
※また今年も開催が決まりましたら追記いたします。
代々木公園の交通アクセス
住所 | 東京都渋谷区代々木神園町2-1 |
交通アクセス |
JR「原宿駅」から徒歩3分 東京メトロ「代々木公園駅」(C02)から徒歩3分 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」(C03、F15)から徒歩3分 小田急線「代々木八幡駅」から徒歩6分 |
入園料 | 無料(常時開園) |
代々木公園サービスセンター | 03-3469-6081 |
駐車場 | 有料(最初の60分400円、以降30分200円) |
公式ホームページ | http://www.tokyo-park.or.jp/ |
スポンサーリンク
まとめ
代々木公園は都心でも気軽に紅葉を楽しむ事ができる代表的な公園です。
園内は自然に恵まれ、広大な敷地は都内でも5番目の広さの為混雑も回避でき、11月下旬からはライトアップもされるのでデートには特にオススメしたい紅葉スポットです♪
ぜひ皆様も少し肌寒くなった時は代々木公園に足を運んでみませんか?